ユニバのレストランは、どこも量がアメリカン(多い)で、もうお腹いっぱいになっちゃいます。あとでスイーツも食べたいし、ワゴンでチュロス買って食べ歩きたい!でもお腹いっぱいで無理~(;_:)
そんなもったいないことってないですね。
ランチはビールとおつまみだけにして、ちょこちょこ色んなものを食べ歩きたい。そんな時に利用したいのが、レストランの『ビールコンボ』です。すべてのレストランにあるわけじゃありませんが、今回は『ルイズNYピザパーラー』のビールコンボをいただいてきました。
お店に入ると、スタッフのお姉さんがテキパキと仕切り、明るく「グラッチェ!」と言ってくれます(^-^)
この辺り、ニューヨークエリアは、古き良きアメリカ・ニューヨークの町並みを再現してます。映画『ウェストサイド物語』や『ゴッドファーザー』の世界そのままですから、往年の映画ファンにとって、感動モノの世界です。そして『ルイズNYピザパーラー』はまさに、名画『ゴッドファーザー』に出てくるあの『ルイズ』です。アル・パチーノが麻薬密売人と警官を射殺したあのレストランです。


映画のレストラン『ルイズ』は、こじんまりしてアットホームな感じですが、こちらの店内は、映画と違って広くて明るいムード。そして映画撮影用の大型カメラも設置されてます。このカメラは、実際使用したカメラを設置したとか…。

『ルイズNYピザパーラー』ボリュームあるピザが、お手頃価格でいただけるレストランです。若い方たちは、大きなピザを嬉しそうに頬張っていますが、このボリュームはシニアにはキツイ”(-“”-)”


しかし、こちらのレストランには、【ビールコンボ】というニューがあります。生ビールとフライドポテト、ライスコロッケがついて1,300円です。単品で買うと、生ビール780円、フライドポテト400円、ライスコロッケ400円、合計1,580円ですから、かなりお得です。
今回は、それとシーザーサラダを注文して、外のテラス席へ。

ポテトは大きくスライスされていて、しっかり塩味。夏場の汗をかく季節にちょうどいいですね(^^;)ライスコロッケの中は、カレー味のドリアのような感じです。
シーザーサラダにはクルトンが付いて、ドレッシングは協賛のキューピーです(^-^)

これをビールでゆっくりいただけば、もうお腹いっぱい。
目の前は1930年代のニューヨークの町並み。ヒッチコック監督作品『めまい』に出てきたエンパイアホテルが。
時間が合えば、すぐ前でストリートパフォーマンスをやっていたりします
コスプレしたゲストたちが楽し気に散策する姿を眺めるのも、また楽しいですね。もちろん、暑い日や寒い日は、空調の効いた店内へ。こちらも古いアメリカを感じさせるインテリア。店内に飾られた写真を眺めるのも、また楽しいものです。
シニアのランチに、若い人たちに交じっていただくのもいいもんです。

ルイズ N.Y. ピザ パーラー (イタリアン / 桜島駅、ユニバーサルシティ駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント