串カツで有名な新世界の片隅に、ベトナム人が経営するバインミー専門店『バインミーベトナム』があります。天気の良い日はテイクアウトして、天王寺公園か動物園で食べるのがベストかと(#^.^#)

大阪市

昔は汚くて、♀一人では昼間歩くのもビビるような新世界界隈。今はすっかりキレイになって、観光名所になっちゃった(^^;)

この近くの一心寺さんに、婆ちゃんの遺骨を納骨して以来、年に何度か立ち寄るようになりました。
新世界といえば串カツ!串カツももちろんいいんだけど、今回は何かの拍子にこのへんにバインミーの専門店があると知りました。


調べてみると、食べログさんに出てました。(さすが食べログ!)地図を見ると、絶対何度か前を通ってるはず!全然気がつきませんでした(^^;)で、今回はランチをこのバインミーで!

環状線の新今宮を降りて東に歩きます。


ジャンジャン横丁を横目に見て、阪神高速の下を左折。

デカデカとベトナム国旗が飾られて、居酒屋とベトナムが融合したような外観。ランタンが飾られて、あ~ベトナム~(#^.^#)
以前行った、ベトナムのホイアンを思い出しますね~。あの時もバインミー食べたんや(^-^)

お店の外にメニューがあったから、どれにしようか決めて入ります。お店の中はカウンターのみ。カップルが一組。
テイクアウトで【パテ卵】を注文。「パクチー入れますか?」って聞いてくれるのは、苦手な人には嬉しいやろね。
この日は暖かくて、上着もいらないほど。なのに店内は暖房ガンガン効いて、ムワっとするほどの熱気(^^;)あ~南国の人には、この陽気でも寒いんかなぁ~。

入り口付近で立ってたら「どうぞ座ってください」とたどたどしい日本語で(^-^)いや暑いから、ちょっとドアを開けて涼んでるわけで…(^^;)
大丈夫って言ったら「この言い方は失礼ですか?」って。『どうぞおかけになってください』『お座りになってください』どれが丁寧か聞いてくる。勉強熱心やね。『どうぞおかけになってください』なんて、最近とんと聞いたことがない。「どうぞ座ってくださいで、全然オッケーやで」って教えてあげた(^-^)
だいたい【全然オッケー】って言い方も、日本語の文法では間違いやん。言葉は進化するもんやから、「日本語が乱れてる」なんて言うのがどうかしてると思う。今時「いとおかし」なんて言うヤツおらんし(^^;)

などと考えてしゃべってるうちに、バインミー完成。紙袋に入れてくれて、紙ナフキンもつけてくれた(^-^)

では、一心寺さんでサクッとお参りして、天王寺動物園へ。昨日から公開の、白クマのあかちゃんホウちゃんを見に行くつもりが、入園は予約制だって(@_@;)

仕方ないから、天王寺公園の芝生の上でピクニック。天気がいいから、家族連れがわんさか来てる(*´▽`*)

時間がちょっと経ってるから、パンにソースがしみて、端っこの方がふやけてる(^^;)でも、ほかはカリカリのまま!

パテはベトナムの味付け。ニョクマム、魚醤ですね。苦手な人も多いらしいけど、日本人の口に合うと思います。卵はシンプル。パクチーもたっぷりやけど、そんなに匂わない。東南アジアだと、もっとすごい匂いやったと思うけどな。その匂いで、「あ~東南アジア来た~(^-^)」って思ったもんやし。野菜もしっかり入って、食べ応えあり!

これで550円!ベトナムでも300円くらいやったと思うから、ほとんど変わらん!物価の高い日本、これでやっていけるんやろか?

たしかベトナムビールの『333』もおいてたね。また行きますね(^-^)ごちそうさまです。

BANH MI VIET NAMパン・サンドイッチ(その他) / 新今宮駅前駅動物園前駅新今宮駅
テイクアウト総合点-

ご意見、お問い合わせはこちらから

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました