大都会のど真ん中に、こんな自然豊かな公園があるなんて!昔の天王子公園を知ってるシニアには、もうびっくりの連続です(@_@)

大阪市

天王子公園といえば、昔は公園とは名ばかりで、ホームレスさんの寝場所であり、青空カラオケのメッカであり…。動物園も美術館もあるから、行く機会はたくさんあったけど、そこに行きつくまでがなかなか…(^^;)
でも何年か前に、きれいに整備して、ホームレスを追い出して、公園内に入るのは有料化したって話はニュースで聞いてた。

長いこと行くことなかったけど、一心寺さんに婆ちゃんの遺骨を納骨してから、年に何度かこの辺に足を運ぶようになりました。今回も春のお彼岸。ササっとお参りして、何十年ぶりかで天王寺公園を散策してみよう!
桜は咲いてるかな?去年生まれた白クマの赤ちゃんを見に、動物園にもいってみよか(^-^)

一心寺さんの帰りだから、公園北の茶臼山入り口から入ります。人はまばらです。

桜が咲いてきましたね~(^-^)

こちらが茶臼山。ちょっと上がってみましょう。

上から見るとちょっとした標高。

でも、山というほどでもない(^^;)

大坂冬の陣、夏の陣の舞台になった処だそうです。特に真田幸村についての記載をたくさんありました。歴史の勉強をやり直さないと!

山を下りて、この橋を渡ります。和気橋(わけばし)というそうです。

噴水もあって、のんびりした感じです。池には野生の水鳥。

向こうにはハルカス!

反対側には通天閣!

工事中の箇所もありました。春休みまでに工事は済ませな!

青い空と、赤い橋、ピンクの桜、白い雪柳(^-^)

この桜は早くも満開です(^▽^)この辺りから、だんだん人も多くなってきました。

美術館。よく来たもんです。

ランチを食べる場所を求めて、てんしばエリアまできました。ここまでも、ベンチがあったけど、人が多くて座れなくて…(^^;)

ここの芝生も家族連れで一杯です(^^;)隅っこにシートをひろげてランチタイム。

テイクアウトしたバインミーをいただきます。

向こうの方には、お城もあるやん(^^;)

恐竜のなにかイベントをやっているようで、芝生のあちこちにいろんな恐竜がいます。

動くし、吠えるし、ユニバにいる気分(^^;)

ランチの後は、辺りを探検。
この辺、昔は青空カラオケが並んでたトコやね。すっかりキレイになって、見違えたワ(^^;)

動物園に行きたかったけど、春休み期間中は、事前予約が必要でした(:_;)
ここも人一杯みたい!

サッカー場があって

小さい子供が遊べる施設。

トイレのマークはなぜか猫

ピザのお店。ピクニックBOXっていいやん(^-^)

おなじみ『タリーズコーヒー』

『ファミリーマート』がちょっと違う雰囲気で(^^;)

レストランが並びます。

外のテラス席が気持ちいいですね~

クレープのお店。でも、北海道プレミアムバニラが気になります(^^;)

【昼のみ】良いですね~(^-^)
しかし、とにかく人が多い!

ホルモン焼のBBQ(^-^)

台湾博覧会(^-^)

ダイナソークイズラリー!このための恐竜だったんですね。

ペットショップ

【赤穂の蒸し牡蠣】って、赤穂名物牡蠣小屋ですね!

食べ放題3,980円!

産直市場『よってって』と言われたら…

入りますやん(^^;)
入り口にはカフェもあります。なかなかの人気(#^.^#)

産地直送の野菜や…

加工品

あ~紀州南高梅の梅干し!!これ、去年白浜行ったとき買って、めちゃ美味しかったもんね(^-^)さっそくお買い上げ!
野菜や果物も、新鮮で安い!次回は買うつもりで用意して来な!

動物園前まで戻ってきました。
動物園の隣には、『てんしば i:na』

ここも飲食店などがいろいろ入ってます。

右側にはテイクアウトのお店が並んでます。

左側にはお花屋さん?その上にはBBQ。

もう春なのに、冬のデコレーション(^^;)

奥にはボルダリングかな?

動物園のグッズ屋さんもありました。
食べる処も、遊ぶ処もいろいろありますね~。今は無料になってるし、一日かけて遊びに来ても良いですね。ちょっと離れたらハルカスや、新世界もあるし(^-^)

こんな広い公園、梅田にもあればいいのに。グランフロントができるとき、個人的にはニューヨークのセントラルパークみたいにして欲しいな~って思ったけどね。やっぱり商業施設になっちゃった(^^;)

しっかし平日というのに、ものすごい人です(*´Д`)
これ、GWとかどうなるんやろ?

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました