コロナ渦で韓国に行けない(;_:)大好きなタッカンマリもずいぶん長いこと食べてない(´Д`)中崎町にタッカンマリが食べられるお店ができたと知って、用事ついでに行ってみました

大阪市

韓国が大好きです(^-^)特に韓国料理が大好きで、年に2~3回は渡韓してました。
タッカンマリは、特に好きな韓国料理の一つ。サムゲタンは日本でもよく知られるようになったけど、タッカンマリはまだイマイチメジャーじゃない。韓国料理店でもやっる店ってないですね(~_~)生野まで行けばあるんでしょうが、コロナ渦でわざわざそこまで行くのも…。

そんなとき、ひょうんなことからネットで知ったこのお店。中崎町なら、2カ月に1度、友人のサロンに行くからその時行けるやん(^-^)早めに行って、ランチに来ました。

店内はまさしくソウルの食堂(#^.^#)韓国じゃこんなにキレイじゃないけどね、もっと小汚いけど(^^;)韓ドラ『梨泰院クラス』に出てくる食堂をイメージしたそうです。ワタシは『梨泰院クラス』見てないから、その辺は分かんないけど…。席ごとにビニースで仕切って、感染対策もバッチリ。

ランチなので、【タッカンマリラーメン】を注文。韓国ではタッカンマリの締めには麺いれるから、その感覚ね(^-^)入店時には、おじさんがふたりランチしてたけど、食べ終えて帰ったあとは貸し切り状態(^^;)おかげで、スタッフさんといろいろおしゃべりできました(^-^)
鍋のタッカンマリは、二人前から。ディナーメニューになってるけど、「ランチでも出せますよ」って(^-^)

あ、チャミスルもマッコリもある(#^.^#)でも今は飲めませんね”(-“”-)”

【タッカンマリラーメン】来ました!ネギやにらがいっぱい(^-^)にんにくチップも(^-^)
『きざみニンニク無料』って書いてるから、ほんとなら入れたいけど、これから友達のトコ行くからなぁ…(^^;)韓国なら、朝からキムチやニンニク食べても平気なのに…。
スープはちょっとドロッとした感じで、うま~~い!(^^)!

ソウルではあちこちのタッカンマリ屋さんを食べ歩いたけど、一番のお気に入りは『ソンガネタッカンマリ』!上の写真はそこのタッカンマリです。鶏が丸ごと入ってます。

鶏とジャガイモとニンニクてんこ盛り!鶏はハサミで切ってくれます。

これをニラどさ盛りのタレでいただくのがサイコーに美味い!最後はジャガイモが溶けて、ドロドロになったスープに麺を入れて〆。
『ダルピッ』さんのスープは、ちょうどそれに似た感じです(^-^)韓国ではスープ自体に味はほとんどないけど、こちらはラーメンだからしっかり味が付いてます。いやぁ、韓国行きたくなりました(^^;)美味しかったです。
今度は相方も引っ張ってきて、鍋のタッカンマリいただきますね。でも、タッカンマリにはお酒がないと…”(-“”-)”緊急事態終わってから来ます。
ごちそうさまでした。

分かる範囲でメニューを載せます。

ランチ
・タッカンマリラーメン   850円
・辛タッカンマリラーメン  900円
サイド&トッピング
・生卵       50円
・チーズ     100円
・キムチ     100円
・フライドチキン 200円
ディナー
・タッカンマリ鍋  2人前 2600円 4人前 5000円
・辛タッカンマリ鍋 2人前 2800円 4人前 5400円
・追加 / 白菜 ミックスキノコ ジャガイモ 白葱 ニラ トッポギ スープ 各300円
・〆  / ラーメン 雑炊 チーズリゾット 1人前 500円
サイド
・ダルピッサラダ 600円
・ナムル盛り     550円
・白菜キムチ   400円 
・キムチ盛り     800円
・クリームチーズチャンジャ 550円
・チーズボール    650円
・フライドポテト   450円
・チャプチェ     600円
・チーズトッポギ   500円
・ニラチヂミ     550円
・キムチマンドゥ   600円
・フライドチキン   650円
・ヤンニョムチキン  700円
・白ご飯       200円
・白ご飯 大     300円
・チャンジャおにぎり 650円

ダルピッ韓国料理 / 中崎町駅大阪梅田駅(阪急)梅田駅
昼総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました