アドベンチャーワールドは和歌山県。和歌山県といえば、言わずとしれた【和歌山ラーメン】!ラーメン好きとしたら、やっぱり買いたい【和歌山ラーメン】!あちこちに、いろんな【和歌山ラーメン】が売ってます。
こちらアドベンチャーワールドのおみやげ屋さんにも、しっかり売ってました!しかも、アドベンチャーワールドたぶん限定(^^;)

一見したら、ラーメンの写真こそあれ、『パンダ新聞』とか書いてるし、一瞬んホントにラーメン?でも、「本場和歌山中華そばの味を自宅で!」って書いてるし、「アドベンチャーワールドにて和歌山中華そば好評発売中」ともある。
箱に入った2食入り。製造者は『株式会社ナルト』さん。白浜に本社のある、麺造りの会社です。しかしこのパッケージ、なんか個性的すぎる(^^;)

裏を見ると、「パンダエクササイズ」って…検証!一体どこに効く?と、①ボクササイズ②懸垂③逆立ち
どれもパンダがよくやってますね~可愛いです。それぞれ効能が書いてますが、『アドベンチャーワールドの飼育スタッフに取材したところ、どれもシェイプアップの効果はないとのこと』だって(^^;)

箱の横も手を抜いてません!食いしん坊パンダの「りんご食べたい」漫画(^-^)

パンダの一日。これはしっかり本格的。パンダって、夜中でも食事してるんや~

ジャイアントパンダとレッサーパンダの名前の秘密。これなんて、あるあるネタやね。2大パンダスペシャルって…(^^;)

さらに「パンダ系ピープル全世界で急増中」って⁈(^^;)
なかなかツッコミどころの多いパッケージで、これだけで面白いです(^-^)

では、肝心のラーメンです。栄養成分表示は1食あたり
熱量 405kcal
タンパク質 12.2g
脂質 8.7g
炭水化物 64.1g
食塩相当量 8.5g
はいはい、ラーメンですから、どれも多いですよね(^^;)脂質が意外と少なく思えます。
ムスメがさっそく作ってくれました。麺は半生で、自分で茹でます。ワタシはちょっと柔らかめが好きだから、ちょうどいい感じで作ってくれました。

写真にパンダのかまぼこが写ってたので、勝手に「入ってる」と思ってたのに無かったのががっかり(:_;)別に買った来たチャーシュー、ねぎ、メンマ、ゆで卵をのせて(^-^)
スープが美味しい(^-^)和歌山ラーメンはとんこつ醤油でしたね。濃厚で、でもあっさりしたスープ。全部飲んだらシニアは大変だけど、残すのには勇気がいります。置いといて、翌日ジャガイモと玉ねぎ焚きました(^-^)
お値段なんぼやったかなぁ?1000円くらいやったと思います。
ちょっと面白い、変わったお土産としてどないです?

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント