伏見稲荷にお参りに来ました。これから、山頂まで登るので、その前に腹ごしらえ。京阪伏見稲荷駅から、伏見稲荷に向かう途中の『コメダ珈琲』さん。ワタシにしては朝早く来ました!10時40分くらいだから、まだモーニングがいただけます。

中に入ると、「お二階へどうぞ」とのこと。

2階は明るくて、気持ちいい空間(^-^)
『コメダ珈琲』のモーニングでは、いつも同じ【ミルクコーヒー】と【小倉あんトースト】(^-^)
同時に【千本プリン】500円を頼みます。スタッフさんが言うには、【千本プリン】は『コメダ珈琲』とは別会社になるので、先にプリン代払ってからになるそうです。財布を覗くと、ちょうど500円玉があったので、それを渡して頼みます。キャッシュレスで払うなら、自分で一階のレジに行き、レシートを渡して頼む形になるそうです。

まずはトーストからいただきます。厚切りバタートーストに、あんこをたっぷり乗せていただくのがお気に入り。バターがしたたってますよ(((^_^;)あんこを乗せて…。はい、最高ですね!

そして【千本プリン】です。思ってたより小ぶり。だからトーストと一緒に食べても、腹一杯にはなりません。

鳥居の模様が、伏見稲荷っぽいですね。これは、生クリームの上にきな粉をまぶして描いてるみたい。
いただきます(^-^)生クリームの層が厚い!たっぷりです!その下にあんこ。そしてプリンです。

あれ?生クリームとプリンの間に、何か固いモノが…
小さいお餅です(^-^)白玉だんご、かな?食感が変わって嬉しい。
プリンの底にはカラメルソース。小さいから、ペロッと食べられます。罪悪感もほとんど感じません(((^_^;)さぁこれで、山頂まで元気に行けるでしょう!

お土産用に【御稲荷プリン】ってのもあります。いろんな味があるから、これも食べてみたいなぁ。
ワタシは参拝前に来たけれど、参拝終わってから、糖分摂取と一休みかねて立ち寄る方がよいかもしれませんね。そしたらお土産に【御稲荷プリン】も買って帰れますしね(^-^)
京都タワーサンドにも、お店があるそうです。こちらはお土産だけで、イートインはないようです。
今や世界的に有名な伏見稲荷大社、こちらもぜひ立ち寄って、食べてみては?
珈琲所コメダ珈琲店 京都伏見稲荷店 (喫茶店 / 稲荷駅、伏見稲荷駅、龍谷大前深草駅)
その他総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント