太宰府天満宮で梅が枝餅を食す!いろんなお店が並んでる中で、ちょっと思い入れがあった『お石茶屋』さんへ。しかし、雰囲気はここが一番じゃない?

旅行

大宰府天満宮にやってきた。ここにきたら、梅ヶ枝餅を食べなくてどうする?しかし、実際に来てみたら、梅ヶ枝餅を食べさせてくれる処がいっぱい!しかし、行きたい処は決まってる。昔、さだまさしの歌に出てきた『お石茶屋』さん。当時なぜかさだまさしさんが好きやった。なんでやろ?ワタシはロックンローラーやったのに??さだまさし(グレープ)とカーペンターズが好きやったのは、自分でも謎。

歌詞にあるように、裏庭を抜けていくと、一番奥にありました!ちょうど開店したばっかり。

梅が枝餅だけじゃなくて、軽食もあるんや。

外の席が気持ち良さそう(^-^)
ここは、梅ヶ枝餅やね!抹茶セットと珈琲セットがある。値段はどちらも560円。ここは抹茶でしょ!
中入って注文します。「外行っていい?」と聞くと、「お持ちしますので座っててください」とのこと。適当に選んで、靴脱いで上がる。

新緑がキレイ(^-^)風もきもちいい(^-^)

スタッフさんが、まずお茶持ってきてくれた。
ちっちゃいヤカンで来たよ(((^^;) 「温かいお茶です」って、冷たい方がありがたいけど…。 でもぬるいくらいで、キンキンに冷えてるのより良いかな?

梅ヶ枝餅とお抹茶(^-^) お抹茶なんて、こんな時でないと飲むことないもんね。 梅ヶ枝餅は、焼きたてで熱々。 意外と大きい! 紙で包んで手にもって食べるわけやけど、熱いから大変(((^^;)少しずついただきます。
ほどよい甘さで、2つくらい食べれそう!そういえば、先日いった尼崎のアンコのお店でも、梅ヶ枝餅売ってたなぁ。福岡から送ってくるっていってたから、そこに買いに行けばいいんや(^-^)
しかし、どんどんお客さん入ってくる!平均年齢高め(^^;)まぁ仕方ないわな。境内に山ほどいた修学旅行生も、ここまでは来ない。静かでゆったりしてる。

すぐ近くにトンネル発見!

なんか『千と千尋の神隠し』のトンネルみたい。トンネルの向こうは神様の世界?
いい処やね(^-^)ごちそうさまでした。

分かる範囲でメニューを載せます。
・お石弁当      1180円
・天ぷらうどん・そば 1320円
・わかめうどん・そば  720円
・肉うどん・そば    670円
・きつねうどん・そば  550円
・かしわうどん・そば  650円

・天丼        1320円
・親子丼        710円
・抹茶セット      560円
・珈琲セット      560円

お石茶屋甘味処 / 太宰府駅
その他総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました