大阪府最北部の妙見山は、春は桜、初夏はあじさい、秋は紅葉がみごとな処で有名です。
電車でのアクセスは、能勢電鉄の「妙見口駅」が最寄りになります。そして、ケーブルとリフトを乗り継いだ山頂には、北極星信仰の能勢妙見堂があります。車で一気に山頂まで行くか、下からハイキングで登る方法もありますが、手軽に行くには、ケーブルとリフトを使います。
料金は、ケーブルもリフトも大人片道400円、往復800円で、子供はその半額です。
ケーブルとリフトの両方乗るなら、往復大人1500円、子供750円で、少しお得になります。

阪急電車、能勢電鉄から、さらにお得なきっぷが出ています。それが『妙見の森フリーパス』です。
『妙見の森フリーパス』は3種類あります。
1.能勢版1200円
2.阪急版 1600円
3.大阪モノレール版 2000円
の3種類です。
子供のきっぷはありません。大人用だけなので、ご注意ください。
1.の能勢版は、ケーブルとリフト往復に、能勢電鉄の全線が1日乗り放題になります。
2.の阪急版は、ケーブルとリフト往復に、能勢電鉄全線と、阪急電車全線(神戸高速線は除く)が1日乗り放題になります。
3.の大阪モノレール版は、ケーブルとリフト往復に、能勢電鉄全線と、阪急電車全線(神戸高速線は除く)、大阪モノレール全線が1日乗り放題になります。
先にも書きましたが、ケーブルとリフト往復だけで1500円になりますから、1.能勢ばんは既に元が取れ、2.阪急ばんは、100円で阪急電車乗り放題、3.大阪モノレールばんは、500円で阪急とモノレールが乗り放題になるわけです。
また、さまざまな特典もついています。
・妙見の森リフト
同伴する小児1名無料
・「日蓮宗霊場 能勢妙見さん」
開運お守り札を無料進呈
・多田神社
お守り無料授与
・妙見の森バーベキューテラス
各種BBQセット100円引き
・妙見の森山上足湯
足湯入場(100円)が無料
・川西市郷土館入場割引
一般300円→200円
・「かめたに」
黒豆ケーキセット50円引き
・「津ノ国屋」
コーヒー、甘酒、ぜんざい、うどん、中華そば 50円引き
・「ブランジュリーラボンダンス」
500円以上お買い上げで50円引き
・「珈琲専門店 うねの珈琲」
ドリンクメニュー全品50円引き
・「美健SPA湯櫻」
平日800円→700円
土日祝850円→700円
・「和創ダイニング早蕨」
角ハイボール440円→110円
・「カフェプーランク」
珈琲100円引きorランチメニュー注文でアイスクリームプレゼント
なかなかいろんな特典がありますね。特典を利用するときは、一日パス購入時にもらえる「ご優待クーポン」を切り取って提出します。

利用方法は、『妙見の森フリーパス』ご利用当日限りです。後日、特典だけ利用、という事はできませんので、ご注意ください。

電車を乗り降りして、一件づつ回っても良いし、ケーブルの始発から妙見山に登り、昼から京都や神戸に行ったりすることもできますね。
『妙見の森フリーパス』は、阪急電鉄・能勢電鉄主要駅の「ご案内カウンター」、大阪モノレール各駅改札窓口などで購入できます。かなりお得に乗れるので、電車で行くならぜひご利用してください。
注意点としては、「妙見口」駅からケーブル乗り場までのバスは、このパスを使えません。バスの運賃は片道170円です。歩いていくこともできます。だいたい15~20分くらいですが、緩い上り坂が続きます。また、このバスは土曜日は運休ですので、合わせてご注意ください。

ケーブル・リフト・各施設は、毎週水曜日と木曜日が運休です。ゴールデンウィーク中や祝祭日はこの限りではありません。
また、冬季運休していますので、販売は3月半ばから12月初旬まで、ご利用もその期間中だけです。ご注意ください。
大阪府最北部、そんなに人込みもなく、夏場は少し気温も低くて快適です。ファミリーで行ってBBQを楽しんでも、お友達どおしで行っても良いですね(^-^)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント