珍しく日曜日が休み。なんで?土日祝は休んでも仕方ないから、むしろ仕事したいのに…シフトの関係か何かの間違いか…まあ仕方ない。
せっかくの休み、なにしよ?どこ行っても人一杯やろし、第一台風来るかも!家でゆっくりするつもりやったけど、今『ロード・オブ・ザ・リング』がIMAXで期間限定上映されてるって!これ自粛期間中にDVDでみたけど、大画面で観たいやん!
さっそく前売り見ると、万博の109シネマでは、真ん中の席は全滅!西北ガーデンズの映画館ならまだ空いてる。西北のIMAX入ったことないけど、こっちで席取った。

この映画、やっぱり大画面で観る方が良いね(^-^)でも、西北のIMAX、スクリーンそんなに大きくなくて残念…同じ値段払うなら、109行った方が良かったわ!
で、朝9時から始まった映画が終わったのは12時すぎ。長い映画や…
さて、ランチ行こか。三時間、クーラーでしっかり芯まで冷やされた身体には、むしろ熱いラーメンがいいよね(^^;)しかし日曜日のガーデンズ。ちょうどランチ時でもあり、どこもドド並びフードコートも席がない(--〆)想像はしてたけどね。
しかたないから家帰ろ。西宮北口駅のエキナカで、おにぎり買って帰ることにした。

今津線の宝塚行きのホームの片隅。横には『若菜そば』もあるから、ちょっとのぞいてみたけど、ここもいっぱい(((^_^;)
やっぱりおにぎり買って帰ろ。こっちはだ~れも並んでないし(^-^)

さて、どれしよ?いろいろあって迷うわ(^-^)定番モノから、ちょっと変わったモノまで。お値段は、コンビニおにぎりより50~100円ほど高め。
一つ目は定番モノから【岩のり】179円。もう一つは、ちょっと変わったモノから【合鴨ロース】189円。

注文してから握ってくれます。
待ってる間に、後ろにおじさん達が並びだした(((^_^;)いいタイミングやったね!

帰っていただきます。
パックに入れて、さらにビニール袋。ちょっと過剰包装違う?

これだけで良さそうやけどね。
お手拭きも入ってたから、このままピクニックにもいけるやん(^-^)

合鴨は海苔の間から顔出してる。岩のりもあふれんばかり(^-^)
では、まずは定番岩のりから。持つとまだほんのり温かい。
ふんわり握られてて、口に入れるとホロホロ解ける。

岩のりは「ごはんですよ」みたいな佃煮やけど、上だけじゃなく、中にも入ってる。その量がちょうどいい(^-^)多すぎず、少なすぎず。ご飯とピッタリ。

続いて【合鴨ロース】
ご飯の上に、2切れ。香ばしいかおり(^-^)「たった2切れ?」って思ったけど、なかなか分厚い!塩気がご飯に合う(^-^)
どっちも美味しい(*^^*)温かいってのがいいね。コンビニおにぎりも嫌いじゃないけど、冷たいより温かい方が絶対美味しい!大きさも、握る強さもいい(^-^)
おじさん達は、3~4個くらい食べるんやろね。【枝豆】とか【唐揚げ】なんか、ビールにも合いそう(^-^)
できたらイートインコーナーも作ってほしいね。ごちそうさまです。
分かる範囲でメニューを載せます。
・鮭 198円(税別)
・明太子 198円(税別)
・焼きたらこ 198円(税別)
・ちりめん山椒 198円(税別)
・牛肉甘辛煮 198円(税別)
・ごま昆布 179円(税別)
・梅 189円(税別)
・塩えだまめ 179円(税別)
・岩のり 179円(税別)
・かつお 179円(税別)
・鮭マヨネーズ 198円(税別)
・明太マヨネーズ 198円(税別)
・ツナマヨネーズ 189円(税別)
・昆布マヨネーズ 179円(税別)
・おかかチーズ 198円(税別)
・鶏唐揚 184円(税別)
・鶏そぼろ 179円(税別)
・合鴨ロース 189円(税別)
・ピリカラ高菜 179円(税別)
・きゃらぶき 189円(税別)
・野沢菜 179円(税別)
・梅くらげ 238円(税別)
・銀にぎり 143円(税別)
プレミアム
・いくら 648円(税別)
・鮭といくらの親子にぎり 555円(税別)
・唐揚げ明太マヨ高菜入り 298円(税別)
おにぎり家 一粒 阪急西宮北口駅店 (おにぎり / 西宮北口駅)
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント