お土産の「かげろう」が美味しかったから、今度は『Kagerou Cafe』に行ってみよ!雨でちょっと残念やったけど、オシャレな人気カフェです(^-^)【生かげろう】は必須!

カフェ

雨の白浜。昼過ぎに到着して、とれとれ市場でランチ。お土産買ったりして時間をつぶし、ホテルに向かう前にこちらにお邪魔しました。ガイドブックでみて、そして去年お土産に買って帰った「かげろう」を食べて、ぜひ行きたかったんです。


とれとれ市場を出ると、雨はひどくなり、ほぼ豪雨(><) それでもナビの通りに走って…行き過ぎました(((^^;)Uターンして、駐車場に車停めて。雨の中、傘さして走ります。なので外観写真がありません。
中に入ると、手前はショップ、奥がカフェです。そんなに広いお店じゃありません。
ここで、マスクを車に忘れたことに気がついて大慌て!予備のマスクを出したりバタバタと…やっと二人掛けテーブルに落ち着きました。

さて注文です。オヤツに生かげろう。種類がいろいろありますねぇ。どれも美味しそう(^-^)
ムスメは「まずはプレーンでしょ!」と【プレーン】をチョイス。ワタシは「ハロウィーンやん!」と【パンプキン】を選択。
で、ドリンクですがぁ、コーヒーや紅茶もいいけど、気になったのが、本日の紅茶【マスカットウーロン】

これどうなんやろ?味の想像がつかない。クセのあるウーロン茶に、マスカット??
スタッフさんに聞いてみる。「美味しいですよ(^-^)」って。ほんのり甘くて、マスカットの香りがするらしい。そんなにウーロン茶っぽくないらしい。
ここまで聞いても「どうしよ~かな~?」、続いての「美容にも良いんですよ」のコメントに「それいただきます!」(((^_^;)ムスメもマスカットウーロンにした。

写真を撮ってインスタにアップすると、パンダマシュマロがもらえるって事で、ムスメがさっそくお願いしてた。

そしてこれがそれ(((^_^;)白いマシュマロに、チョコペンで目と耳書いたマシュマロパンダ。

マスカットウーロンも!一口飲んでみると、確かに甘い。ほんのりした甘さで、ウーロン茶のクセはほとんど感じない。フルーツティーやね。

生かげろう、表面はサックリして、お土産のかげろうより柔らかいかな。間に挟んだカボチャクリームも甘すぎなくていい。

しかし土砂降りの中、お客さんはいっぱい。入れ替わり立ち代わり…。人気店ですね。
天気が良ければ、テラス席がいいやろね、海見えて(^-^)

お会計は、全自動のセルフレジ。でも、皆さんやり方分かんなくて、結局スタッフさんが一人付いてる(((^_^;)

他にもケーキが美味しそう。しかもお値段安い!持ち帰りの生かげろうは、セットの1000円のみ。一個買って、ホテルで食べようってのはできないね(TT)

ハロウィーンらしいおばけのケーキもかわいいね(^-^)

オシャレなお店でした。
モーニングも8時からやってるらしいし、ランチメニューもある。来年は、ここで朝ごはんかランチしに来ようかな?

福菱 Kagerou Cafeカフェ / 白浜駅
その他総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました