つかしんの新エリア「にちまちキッチン」がオープンした!さっそく初日に行ってみたけど、当然ながらどの店も行列(^^;)行列が途切れた『台湾タンパオ』で晩飯いただくことにした!これから楽しみなエリアやね(^-^)

尼崎市

つかしんに、新しいフードコートがオープンしてるって、ムスメから聞いた。ムスメは昼間に行ってて、どこもスゴイ列だったから、何も食べずに帰って来たらしい。あそこは長いこと工事中で、いったい何ができるんやろ?って思ってたンよ。今夜はムスメは晩飯いらんっていうから、ここいってみよ(^-^)

行ってみてビックリした!めちゃくちゃ広い!ここってこんなに広かったんや!
「にしまちキッチン」っていうんやね。

いろんな店が入ってるね~。お客さんもいっぱい!夜の8時近いのに、どの店も行列やもん(((^^;)
まずは、一周してみる。 韓国料理や天ぷら、淡路島バーガー、焼き肉たむらまである! 海鮮丼や寿司屋さんは、まだ開店前(((^^;)

感染対策やら、環境対策も考えてる。

温度、湿度、二酸化炭素濃度まで計ってる。

席は多いね。いろんなスタイルの席がある。テーブル席、カウンター席…。座敷みたいなのまであるのは、ファミリーにはうれしいかな。席が多いから、前もって席取らなくて良さそう。
韓国料理屋さんにしよ!と思ったら「お料理の提供に、40分くらいかかります」って言われてやめた(((^^;)

クルッと一回りしてきたら、『台湾タンパオ』さんの行列が途切れてる!チャンス! 小籠包がメインみたい。 いいやん小籠包(^-^) 【ミニ魯肉飯セット】880円を注文。 ソフトドリンクをビールに変えられないか聞いたら、ダメだって(><)
ベルを渡されて、それから延々と待つ。それこそ、40分待たされるかと思ったわ。40分まではいかなかったけど、けっこう待った。まぁ仕方ないね、初日やもん。スタッフさんの手際が悪いのも、初日やもん、仕方ない。

カウンター席に陣取ったけど、ひと席ずつアクリル板の仕切り。その根元にコンセントがあるのは、嬉しいサービス(^-^)

待ってる間にも、どんどんお客さん並ぶしね(^^;)
やっとベルが鳴って取りに行く。

小籠包は6個。魯肉飯はホントにミニ。

小籠包、何もつけなくてもいいのかな?と、ちょっと心配。
一個食べてみたら、しっかり味がついてて、何もつけなくても大丈夫。味は美味しいけど、肉汁がないのがちょっと残念。普通タポタポに肉汁入ってて、食べると熱々!舌やら上顎やら火傷して皮めくれる!って感じやけど、それはフードコートでは危険やね、子供も食べるし(((^_^;)でも、ちょっと温すぎるわ。もうちょい熱くしてほしいね。
まあ、今日は初日やから、今後はどうなるか。

魯肉飯、半熟卵乗ってるのが嬉しい。量的には、普通の半分らしい。
もうちょい食べたい量やったけど、夜も遅いし、これくらいでいいのかな?

開店のゴタゴタが落ち着いた頃、また来ます。

分かる範囲でメニューを載せます
・小籠包6個入り     500円
・かに小籠包5個入り   500円
・牛肉小籠包5個入り   500円
・夜市肉まん6個入り   500円
・夜市にら饅頭5個入り  500円
・満漢全席セット7個入り 600円
・タンパオセット7個入り 600円
・つかしんセット7個入り 600円
・ルーロー飯       700円

セット
・ルーロー麺セット    980円
・ミニルーロー飯セット  880円
・日替わり飲茶セット   650円 

台湾タンパオ  つかしん店台湾料理 / 猪名寺駅稲野駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました