先日電車で座ってたら、目の前に仕事帰りらしい女性が二人立った。一人は40歳くらいで、もう一人の同僚らしい若い女性に、ビリヤニについて熱く語り出した。
何でも最近ビリヤニにハマってるそうで、ビリヤニとは何かから始まって、いかに美味しいか、どうやって食べるか、どこで食べるのが良いかなどなど…。若い女性が電車降りるまで、たっぷり3駅分熱弁をふるってた。おかげでこっちまで、頭の中はビリヤニで一杯になっちゃった(((^_^;)ビリヤニ、ちょっと前から気にはなってたけど食べたことない。

塚口で新しくできたインド料理屋さん『アジアンキッチンパール』の前通りかかったら、看板に【ビリヤニ】が出てた。
この店、武庫之荘にもあって、何度か行ったことあるね。塚口にもできたんや。
入り口のメニュー見てたら、中からスタッフさんが、ドアあけてくれた。

ここは以前、居酒屋やったっけ?中は広いね。先客は、女性グループと、家族連れみたいなグループ。ひとりやから端っこに座る。
内装はシンプルで、あんまりインドっぽくない。ゴテゴテしたインドの装飾、好きやねんけどなぁ。

メニューは迷わす【ビリヤニ】!
カレーは、チキンか日替わりを選べるので、ここは日替わり。たしか、ひよこ豆やったかな?
辛さは、以前武庫之荘で食べたとき「中辛」にしたら全然辛くなかったから、「辛口」にした。ついでにビールも。

まずはビールとサラダ。

お通しならぬナンのせんべい。これ、好きやねん(^-^)

しばらく飲んでたら、【ビリヤニ】登場。オシャレな感じの盛り付け。さすが『パール』さん。

ご飯とカレーとタンドリーチキンかな?ご飯はパラパラのお米。日本のご飯じゃない。細長い、外国米。ほんとにパラパラで、これは箸で食べるのは無理。
これにカレーを混ぜていただく。旨~い(^^)カレーは飲み物ってのが実感できる。日本人に合わせてるんやろけど、旨いわぁ。
チキンも美味しい。良いなぁ、インド料理。これはネパールか(((^_^;)
どっちにしろ、定期的に摂取したい食物やね。

食後にマンゴーラッシーとアイスクリーム。
アイスクリームは、入り口に置いてあるチラシ持って入ったら、サービスでいただける(^^)
これは他にも、窯焼きチキンかトッピングナン変更も選べるから、まずはチラシ取ってから入ろうね。
辛さはもうっちょっと辛くても良かったね。次回は「大辛」でいこか(^-^)
分かる範囲でメニューを載せます。
・2種類カレーセット 1150円(税別)
・ビリヤニセット 1150円(税別)
・ターリーセット 1250円(税別)
・チーズナンセット 1300円(税別)
・スペシャルセット 1420円(税別)
・ロイヤルセット 1420円(税別)
・パールセット 1500円(税別)
アジアンキッチン パール 塚口店 (インド料理 / 塚口駅(阪急)、塚口駅(JR))
夜総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント