正月開けて、ムスメも仕事始まった。どうも平日でもメチャクチャ忙しいらしい。毎晩フラフラになって帰ってくる。ご苦労様。ちょっとケーキでも買って、ホッとさせたろか。
本日は雨でもあるから車でウロウロしてる。駐車場のあるケーキ屋さんといえば、このあたりなら「ショウタニ」さん。今いるとこからなら、西難波の『庄谷倶楽部』が近い。
ここは駐車場と言っても狭いんよね(;_:)住宅地の真ん中やし、バス通り沿いやから仕方ないけど、尼宝線沿いのとか、富松のお店みたいに、ちょっと広くならんかなぁ?
うまいこと2台分空いてた。でもすぐ後ろからもう一台入ってきたから、切り返せなくて頭から突っ込んだよ。

ここは尼宝線沿いのお店と同じく、まるでお城のような外観。出来た当初は、周りからかなり浮いてて違和感あったけど、もう慣れたね(^^;)

入り口には門松。
ここのケーキはフルーツいっぱいで、しかもお値段手ごろなのがいい。他にも、和三盆使った焼き菓子があったり…。でも一番はやっぱり【シュークリーム】でしょう。
ところが本日は、「完売しました」の札(T_T)夕方5時前やから仕方ないかな?
しかたない、どうしよ~と店内見て回ってたら、ありましたよ!【はしっこ弁当】400円(^-^)これも人気ですぐなくなるのに、2個残ってた!これに決まり!

本日の【はしっこ弁当】は、チョコケーキかな?

プラスチックの弁当ケースいっぱいに入ってる(^-^)これは二人で食べるには多すぎる!いつか一人で食べてみたいもんや(^^;)

晩飯のあと、デザートにいただく。4分の1ずつやね。残りは明日の朝ごはんに(^-^)
スポンジケーキとチョコクリームがごっちゃ混ぜ(^^;)全く映えないけど、でもおいしい~!普通にケーキ食べるのと、感覚が全然違う。全然美味しい(#^^#)なんでやろ?
最近はこの【はしっこ弁当】出すケーキ屋さんが増えたよね。SDGsの一環?「もったいない」精神の実践?あちこちで食品の「もったいない」現実みてるから、こういうのって良いことだと思う。
安くで美味しいケーキをたっぷりいただけるって、かなりお得。しかも「良いことしてる」感も満足させられるしね。残念なのは、なかなか巡り会えないこと。
正月早々えぇもの買えて、今年は良いことありそうや(#^^#)
ショウタニ 庄谷倶楽部 (ケーキ / 出屋敷駅)
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント