淡路島に来たならば、ここは寄りたかった!ワタシは一度来たことあるけど、ムスメも連れてきたかったわけ。玉ねぎケーキはもちろん、他にもムスメの興味を引くものあるしね。
場所をはっきり覚えてないから、ナビ頼り(^^;)なんとか到着した。すでに駐車場には車がいっぱい停まってる!え~大丈夫かなぁ。二台分しか空いてない。そこに滑り込ませて店に向かう。

オシャレなお店やけど、なんか詰めが甘い気がする(((^^;)この辺は夜になったらライトアップするんやろか??スロープがあるから、シルバーカー押してるお年寄りでも大丈夫やね。
お店にはいると、ケーキを注文してるお客さんが一人だけ。駐車場の車は、いったいなんやったんやろ?
ショーケースには美味しそうなケーキが並んでるけど、玉ねぎケーキがない!一応聞いてみると、「用意できます」ってこと。玉ねぎケーキは、注文してから作るのかな?
ケーキ2つと、ドリンク。ドリンクは期間限定の【鳴門オレンジ】510円。なんか二人ともおんなじメニュー注文しちゃったなぁ。でも、せっかくの淡路島やもん。いつでも食べたり飲んだりできないものにしたい!

店内にはグランドピアノ。そういえば、お店の入り口にもギターやドラムが置いてあった。ライブやったりするんやろか?

そしてオーディオ。昔のレコードが並べられてて、その中にジョン・レノンの「トゥー・ヴァージンズ」が(^.^)これをビートルズファンのムスメに見せたかったんよ。
貴重なモノって事は知ってるから、変な意味じゃなく、興味津々で見てたね。

などとやらかしてたら、まずジュースがきた。シロップも置いてくれたから、「酸っぱいの?」と聞くと「酸っぱかったら入れてください」とのこと。
まずはシロップなしで。あ、ちょっと酸っぱいな。シロップで調節。

そして玉ねぎケーキ到着。

見るからに「玉ねぎ」(((^^;)

シロップ漬けした玉ねぎの中には、メレンゲと生クリーム。上手く半分にできなくて、汚い写真になっちゃった(^^;)
甘いけど、甘ったるくはない。ジュースが酸っぱくてちょうど良かった(((^^;)
イートインでいただくと、横にアイスクリームもついてくる。ちょっと得した気分(^.^)
ムスメも気に入ってくれたし、連れてきて良かった。
ごちそうさまでした。
日洋堂 (ケーキ / 洲本市その他)
その他総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント