ワタシが「たこせんべいの里」で買ったせんべい達を紹介します。何買っても美味しいに決まってるけど、予算ってのがありますからね~(^^;)選びに選んで、絞りに絞って自分用に種類購入。どれが一番かなぁ~?

1.おみやげ

淡路島の『たこせんべいの里』で買ったせんべい達。【ガーリックマヨネーズ】600円、【ソースせんべい】550円、【あわじ揚げ】600円、【たこぶつ】600円。
そして友達へのお土産に【小袋ミックス】700円、【いろいろ】700円。

まずは【ガーリックマヨネーズ】から。だいたいガーリックとマヨネーズって、美味いに決まってるやん!
内容は260gとたっぷり(^.^)写真撮る前にガバガバ食べちゃったから、スカスカに見えるけど、実際はもっと入ってるからね(^^;)

栄養成分表は100gあたり
熱量 454kcal
たんぱく質 5.7g
脂質 16.1g
炭水化物 71.6g
食塩相当量 2.5g
カルシウム 160mg

原材料がじゃがいもメインだから、熱量や炭水化物がおおくなるのは仕方ない。食塩が多くなるのも、せんべいやからね(((^^;)カルシウムの表示があるのって、初めて見たなぁ。
まぁ、食べ過ぎには注意やね。

って思ったけど、袋開けたらガーリックの香り!口に入れたらマヨネーズ!
もう止まりません!あっという間に半分近く…(((^^;)
危ない危ない。ビールのあてにも、おやつにもいける。わかっちゃいるけど、止められない!

続いて【ソースせんべい】
こちらは内容185gと、少し小ぶり。

栄養成分表は100gあたり、
熱量 457kcal
たんぱく質 2.4g
脂質 17.7g
炭水化物 72.0g
食塩相当量 2.5g
カルシウム 48mg

【ガーリックマヨネーズ】と似たり寄ったり。

見た目もそっくり。味付けだけ変えたのかな?
袋開けたらソースの香り!たこ焼きやん(((^^;)止まるわけないよね。屋台の味!関西人のソウルフード!
心を鬼にして止める。まぁこんなもんです(((^^;)

次は【たこぶつ】
この商品だけ、トレーに入ってる。内容量も190gと少なめ。

栄養成分表は100gあたり
熱量 467kcal
たんぱく質 4.6g
脂質 16.4g
炭水化物 75.2g
食塩相当量 1.6g
カルシウム 23mg

食べてみると、これ、一番たこっぽい(^.^)【たこぶつ】っていうだけあるわ。
歯応えもしっかりしてて、なかなか旨い!
原材料よく見たら、タコもちゃんと入ってる。「たこせんべいの里」っていうくらいやから、こういうのが一番やね(^^)

最後に【あわじ揚げ】
内容量は250gの大容量。

栄養成分表は100gあたり
熱量 487kcal
たんぱく質 4.7g
脂質 21.7g
炭水化物 68.1g
食塩相当量 2.8g
カルシウム 140mg

あわじ揚げっていうくらいやから、油で揚げてるのかな?そのせいか脂質がちょっと多め。

袋開けたとたん、ふわ~っと磯の香り(^.^)エビの香りかなる?色もほんのりピンクで、えびせんみたい。表面に黒い粒々が見えるけど、これはエビやイカの一部、あるいは焦げだって。
このおせんべいは、他のより一枚が大きい。食べてみたら、もうこれはえびせん間違いなし!もう、やめられない、止まらない(((^^;)

いやぁ、どれもみんな美味しかった(^.^)一番が決められないね。
何買っても、まず間違いなしの美味しさ!わざわざ買いに行くメリット大!です(^.^)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました