ささはら農園さんのイチゴを使ったクレープがいただけるという『カフェ101』に買いに行ってきた!住宅街の中で、どの駅からも遠いけど、つかしんと阪急塚口駅の真ん中くらい。ちょっとオシャレなお店のクレープ(^-^)

スイーツ

イチゴが美味しい「ささはら農園」さん。夏のイチゴかき氷や、最近は蜂蜜作ったり、SNSでも話題になってる。その「ささはら農園」さんのイチゴを使ったクレープがいただける店が、この『カフェ101』さん。以前から食べに行きたいって思ってたけど、なかなか…(((^^;)今日は、つかしんからの帰りに立ち寄ることにした。


ここで食べてもいいけど、14時からの阪神vs中日を、テレビで見ないといけないから、テイクアウトすることにした。

店の前にはすでにお一人立ってて、テイクアウトの商品が出来上がるのを待ってる。その人が帰った後、オーダーする。

メニューにイチゴのクレープがなかったから、スタッフさんに聞いてみる。
「イチゴの入ったクレープありますか?」「今はないんですが、少し前まで期間限定ーで出してたんです」って。ガッカリしそうになったら「もう終わって抹茶になってますけど、今ならまだ作れますよ」ってメニューを見せてくれた。喜んだなぁ(^^)聞いてみるもんや。
何種類かあったけど、プレーンな【イチゴミルク】。いくらやったかなぁ?800円+α。高いっちゃあ高いけど、「ささはら農園」のイチゴやしね。

作ってくれてる間、椅子に座って待ってて下さいってこと。
そんなに広い店内じゃない。ソファー席とカウンター。夜にはお酒が出てきそうなオシャレな雰囲気。でも、ウリはサンドイッチとクレープ。ビールなんかもあるみたい。

サンドイッチもなかなかのお値段。でも、ボリュームありそうやから、二人でシェアできるかも。
「こちらは、ささはら農園さんのイチゴ使ってるんですよね」って聞いたら「そうなんです。美味しいですよね(^-^)」って。

できたクレープは、ビニール袋に入れてくれた。「練乳いれてますから、イチゴにかけてくださいね」って。気をつけて持って帰って、さっそくいただく。

イチゴがデカイ!

まるまる一個のイチゴに、スライスイチゴまで!合計一個半(^-^)

白いスティック状のが、練乳みたい。

ささはら農園さんのイチゴなら、練乳いらんと思うけど、せっかくやからイチゴにかける。
まずはイチゴ。ん~甘くて美味い(^^)さすが、ささはら農園さんのイチゴ!これだけで800円払う価値ありや!十分甘いから、練乳いらんよ、ホント。
続いて、クレープ本体を食べ進める。生クリームたっぷり!中にもイチゴが入ってた、少しやけど(((^^;)
しかしこれ、紙の皮がむきにくい。手で剥こうとしても、しっかりした紙だし、しっかり巻いてるから、なかなか…。最後、ハサミ出してきたわ(((^^;)

某クレープ屋さんの390円に比べたら、なかなか高価なクレープ。しょっちゅう買いに来るわけにはいかないね。ささはら農園さんのイチゴの期間限定かな?
サンドイッチは、余裕のある時に一度試してみたいな。

カフェ イチマルイチカフェ / 塚口駅(阪急)猪名寺駅稲野駅
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました