青森県行って気になって仕方なかった『味噌カレー牛乳ラーメン』。帰りの空港で、インスタントラーメンが売ってたのでつい買っちゃった(^^;)どんなんやろか?気になるなぁ~

旅行

青森行ったら「煮干しラーメン」は絶対食べよう!と思ってた。そして無事、人気店に並ぶことなく入れて、ノルマ達成。しかし青森にはラーメン屋さんが多いけど、町中歩いてて気になるメニューが…。
『味噌カレー牛乳ラーメン』!
なんちゅうラーメン!味噌かカレーか牛乳か、どれか一つにできひんの?舐めてるんかと思ったけど、このメニュー出してるラーメン屋さんが多い!
となると、気になるやん。しかし1日二杯もラーメン食べられへん(((^^;)
次回…って思ってたら、空港のお土産屋さんでインスタント見つけた。 これは買って帰ろ!

一つ250円。インスタントラーメンの値段としたらまぁまぁ高い。
「味噌のコクとカレーの辛さ、牛乳のまろやかさがクセになる」って、辛いんかマイルドなんか??

青森県産りんご果汁まで入ってるとは、どんなラーメン?

販売者の『有限会社 中弘クラフト』さんって?調べてみたら青森の工芸会社らしい。おみやげ物の販売会社。楽天市場にも出店してた。

栄養成分表は、1食あたり
エネルギー 580kcal
たんぱく質 12.3g
脂質  22.5g
炭水化物  65.5g
食塩相当量  8.9g

はいはい、恐ろしい数値やね(((^^;)分かってるよ、「美味しいモノは身体に悪い」!

袋の中身は、麺とスープ。
麺は乾燥麺やね。スープは粉末じゃないよ、液体。

説明書き通りに作る。時間も説明通りの時間で。

出来上がりがこれ。ではさっそく…

これ、カレーラーメンやね(((^^;)香りはカレーのみ。味噌はどこ行った?コクは味噌?
カレーが強いけど、辛くはない。かなりマイルド。これは牛乳のせい?

麺はストレート。説明書通りの時間にしたら、ちょうどいい固さになった(^.^)
想像してたよりカレー。バターを入れてもいいって書いてたから、マーガリン入れてみた。あんまり変わらん(((^^;)

美味しいよ、かなり(^-^)
スープはもちろん残す。明日これにご飯投入して、ランチにするわ。
お店で食べたらどんな感じか分かんないけど、インスタントで十分かな。お店で食べるなら、やっぱり煮干しラーメン行くな。
でも、250円やから合格や。お土産に買うにはいいんじゃない?ウケるやろしね(^^;)

JR青森駅前の「長尾ラーメン」さんで煮干しラーメンいただいた。帰りに『長尾中華そば』をお土産で購入。2食入りでお店より安い(^-^)お味の方はどうやろか?お店より美味しかったら、これ買って帰れば良いやん(^^;)
青森への日帰り旅行で、本場の煮干しラーメン食べた(^.^)伺ったのは、青森駅前の「長尾ラーメン」さん。店内煮干しの匂いが満ち溢れて、すごい雰囲気やった。初めてやから【あっさり】ラーメン食べて、なかなか満足した。で、お土産。ラーメン大好きム...

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました