草津温泉で一泊して、帰りのバスは『上里SA上り』でちょっと休憩。行きしな立ち寄った下りSA は、ちょっとイマイチなSAだったから、上りも期待してなかった。だけどこっちの方がいろいろ充実してるやん(^-^)

旅行

草津温泉からの帰り。11:30に草津温泉バスターミナル出て、15:30に新宿バスタに到着。もう一本遅らせたら、ギリギリ飛行機に間に合うかどうか…。なので、ちょっともったいない気もしたけど、早い便にした。11:30発って、中途半端な時間やね。
バス乗る前に、2回目のモーニング食べたけど、15:30までもつやろか?途中、行きしなも立ち寄った『上里SA』に帰りも寄るやろから、そこで何か買い食いしよ。下りがイマイチ何もなかったけど、なんかあるやろ(^^;)

『上里SA』上りは、下りに比べていろいろあるね(^.^)

外にも売店あるし、フードコートも広い。
中にも、大きなお土産物屋さんのほかに、ちょっとしたお店がある。

本格的なパン屋さん。

「kamisato cafe」では、GODIVAのショコリキサーが売ってる❗

隣では、ちょっとかわいい日本的なモノを扱ってる「日本百貨店」。

「こんにゃくの里」と

「ささだんご家」

「ROYAL SWEETS」は、スイートポテトが推しらしい。

各種美味しそうなかまぼこ類が並んでる。
でも、どこもお土産としてのモノやから、買い食い用ではない。フードコートで食べる時間はないから、外出てみる。

釜飯、美味しそう(^-^)

外のスナック店では、定番ソフトクリームのほかにも。串まんじゅうやら豚まん…。買い食いにちょうどいいのがそろってる(^-^)こちらで豚まん買うことにした。ホントは串まんじゅうが気になったけど、デカすぎてちょっと…(^^;)

ワタシはもう来ることないやろけど、なかなか良い感じのSAです。ドライブ途中には、必ず立ち寄るべきSAでした。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました