旅の最後は空港でちょい飲み。第一ターミナル保安検査所内の『七だし屋』で、生中とジャンボ焼売をいただく。生中は「中」ではありません(ーー;)生中としてでも高い値段で、生小が出てきます。要注意!

旅行

旅の最後の空港。夕方の空港は、人でいっぱい!
ちょっと最後に一杯いきたいけど、保安検査が混んだら心配なんで、とりあえず中に入ることにした。中にも何かあるやろ。と思ったけど、フードコート的なものはあったかど、ちょい飲みできそうな店がない。第一、ここも人が多くて、座る場所もない(--) 広い空港内をウロウロする。 ラウンジ入ってもいいけど、ソフトドリンクしかないもんねぇ。 ラウンジの前を通ってさらに向こうに。 あ、なんかお店あるやん。

中華そば屋さんみたい。 ラーメン屋さんなら、ちょい飲みできそう(^.^)

外のメニューをみたら、ビールとおつまみもある。

さらに「ビールやおつまみだけ」もオーケーらしい(^-^)
が、生中700円(@_@)おつまみも、枝豆400円にジャンボ焼売350円。空港価格とはいえ、高過ぎひん?
しかし他にないから、ここ入ることにした。

ターミナルのほぼ端っこのせいか、お客さん少ない。ガラガラに近い。
まず、入り口の自販機でチケット購入。ビールと、ジャンボ焼売で、1050円。auPayも使えた。

座席はカウンターやテーブル席。一人だからカウンターに座ったけど、ここは一人で来てるおじさん達が陣取ってる。

やっぱり止めて奥へいくと、ソファーの席もあるやん。そっちへ移動。オシャレな感じの店内で、居心地は良いよ。待ってたら番号呼ばれて、取りに行く、というシステム。
取りに行ったお客さんが「これ生中?」って聞いてる声が聞こえた。スタッフさん「そうです」って。
あんまり気に止めなかったけど、番号呼ばれて取りに行って、意味分かった。

これ、生中じゃない!生小やん!そりゃ聞くわ(-_-)
生小に700円…💢いくら物価の高い飛行場内とはいえ「ここはヨーロッパか!?」って感じ。
仕方ない。今後は近寄らないようしよ。

席までもどっていただきます。
焼売は、まぁまぁ大きいかな。ちゃんとエビが乗ってる。味もいい。
しかし生中でも高い値段で、生小の大きさしかないって…(-_-)「騙された」気分がぬぐえないまま食べ終わる。
せめて写真くらい出しとけよ!人生勉強した、ということにして、ここはもう来ませんわ。

七だし屋ラーメン / 羽田空港第1ターミナル駅(東京モノレール)羽田空港第1・第2ターミナル駅(京急)羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール)
その他総合点★★★☆☆ 3.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました