草津温泉で買った『下仁田ねぎラー油』は、お土産屋さんのイチオシ。食べるラー油ほど辛くない。ご飯に乗せても、このままビールのおつまみにも(#^^#)ごま油の香りが食欲そそります!

1.おみやげ

草津温泉のおみやげ買ったのは、湯畑近くの大きなホテルの一階にある、大きなおみやげ屋さん。たいがいの草津温泉みやげは揃ってると思う。
その中でも『下仁田ネギラー油』581円が目に止まった。「食べるラー油」系なんやろね。「食べるラー油」は大好きだし、この商品も【スタッフイチオシ】って書いてある。

しかも「下仁田ねぎの甘みと、ゴマ油の香りがうまい」ときたら、これは「買い!」でしょ!

栄養成分表示は、100gあたり
エネルギー  313kcal
たんぱく質  2.9g
脂質  29.7g
炭水化物  8.5g
食塩相当量 3.0g

ご飯にのせて食べるつもりやから、一度に100gも食べないって(((^^;)そんなに気にしなくても大丈夫でしょ。

では、さっそくご飯にのっけて…
ゴマ油の香り(^.^)食べると辛さはほとんどない。ネギ感が強いよ。ラー油って感じじゃない。
「食べるラー油」をイメージしてたら、肩すかし食ったわ。でも、これはこれで美味いから、おつけもの気分で食べれるね。ビールのアテにもなる。
ネギは身体にもいいし、スタッフさんオススメのことだけあるわ(^.^)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました