今年も残り少なくなってきて、久しぶりにユニバに来た。ハロウィーンのころはものすごい混雑で、当日券は平日でも午前中で売り切れてたりしてた。こっちもたまにインパしても、チラッとだけ見てすぐ出たわ。そんなハロウィーンも終わり、ずいぶん空いてると聞いた。ならクリスマスのユニバ、ちょっとだけ見に行こか(^-^)
昼くらいにインパしたら、ちょうどパレードの時間。パレードサッと見て、「貞子の呪い」がシングル5分待ち!だったのでこれに乗る。ホラーは苦手だけど、これは全然怖くないって聞いてたから。確かに真っ暗な中ジェットコースターが走るだけで、ホラーではなかった。
ニンテンドーは、ここだけ混雑。しかたないね。超人気エリアやもん。
ランチ時間もすぎて、お腹空いてきた。

ジュラシックパークエリア歩いてて『ロストワールドレストラン』の前通る。チラッと中見たら、ガラガラやん!

お肉食べよ(^.^)

ガッツリ系のお肉メニュー。どれも美味しそう!

中に入ると、正面には太古の化石。ここは天井なんかにも、化石がちりばめられている。
グルッと回って注文する。だ~れもいないのに、ロープで区切られてるから、ぐるぐる回らないとたどり着けない(((^^;)
ポークもあるけど、ここはやっぱりビーフ!
【BBQビーフサンドプレート】1900円。
ドリンクは紅茶。ビールって気分じゃなかった。夏じゃないしね(((^^;)
プレート受け取って、席探す。
ここは真ん中の入り口挟んで、右と左に席がある。左はジュラシックパークライドが見えるけど、今は長期休止中だから、囲われてて何も見えない。右側は、窓の外にマイフレンドダイナソーに出ている恐竜が歩く。今ちょうど、そのマイフレンドダイナソーやってるから、お仕事終わって帰るところが見えるはず。
なのでそっち側の窓際に陣取る。なにせガラガラだから、席も選び放題(^.^)

天井は高くて、まさにジュラシックワールド❗

電灯の回りには恐竜のシルエット。木で作られた内観で、アドベンチャー気分上がるね(^.^)緑もいっぱいで、ちょっとしたリゾート気分にもなる。カトラリーも木製だしね。
映画の『ジュラシック』シリーズも大好き(^.^)定期的に観たくなる。

席に落ち着いて、さていただきます。
サンドイッチのパンは、ちょっとハード系❓️

中には肉❗バーベキューソースとチェダーチーズソースらしい。
サイドには、焼きとうもろこし、枝豆とアボガドのサラダ、ポテト2種。
肉がすごい❗ガッツリ食べれる。ナイフも取ってきたけど、ここは両手でしっかり持って、かぶり付き(^^)いやもう、肉肉しい🎵食べても食べても肉‼️パンはハード系かと思ったけど、見た目よりソフト。もちもち感覚かな❓️その方が食べやすいね。
サラダも旨い。ブロッコリーも入ってる。これだけビールでいただきたい(^.^)寒くもないし、ビールにしたらよかったな。

細切りポテトと、オニオン?って思ってたら、どっちもポテト。
細切りと厚切り。厚切りの切り方がおもしろいね。細切りは、ワタシにとっては細すぎた。厚切りの方が好み(^.^)

しばらくしたら、お仕事終わった恐竜たちが戻って来た(^^;)

お疲れ様です、ゆっくりしてね。
いやぁ、満足しました。ユニバはチキン系が美味しいってイメージだったけど、ビーフも美味い❗
このレストラン、一時は「幻のレストラン」って言われたくらい、開店してることがなかったけど、今はずっと開いてるみたい。
長期休止してる「ジュラシックパーク・ライド」は、個人的にはぜひともアメリカの「ジュラシックワールド・ライド」に変えてほしい‼️と願ってる。
ダイナソーの食事食べたら、また映画観たくなった。今夜は「ジュラシックワールド」観よ(^.^)
ロストワールド・レストラン (ステーキ / ユニバーサルシティ駅、桜島駅、安治川口駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント