甲府までやってきた一番の目的は、ワイン(^.^)実際来てみて、町全体がワインで盛り上がってるのにビックリした。電車の車窓から眺めたら、ブドウ畑の多いこと!住宅地の中にまで、ブドウ畑があるし(((^^;)
1日ワイン飲み歩いて、さて本日は2日目。今日の目的地は「リニア見学センター」(^.^)
リニアモーターカーって、ワタシが子供の頃から話聞いてたよ。新幹線がやっと開通した頃、すでに開発始まってたもんね。それから半世紀も経って、ようやく実用化が目前になったわけ。そんなリニアモーターカー、改めて勉強しに行こう。
甲府駅から大月駅まで電車。甲府駅では、乗るべき電車を間違えそうになった。発車する前に車内放送で気がついたけど、ボーッとしてたら大変なことになるとこやったわ(((^^;)
大月駅で降りて、バスに乗る。時間はあんまりない。バス、分かるやろか?
駅出たらバスが2台停まってた。うち1台は「リニア見学センター行き」って書いてある(^.^)間違いないね。乗り込んで、すぐに発車。大月から15分くらいかな?途中、見事な富士山も見えた(^.^)
終点が「リニア見学センター」。
バス降りて、さてどっち?「どきどきリニア館」と「わくわくやまなし館」。
まずは右やね。
この建物がそれ。
本日は、残念ながらリニアの試験走行はなし。HPでチェックしてたから知ってたけど、やっぱりちょっと残念。
中に入って、入館料420円を払う。auPayが使えた(^.^)
12月初めから1月にかけて、試験走行が点検のため長期休みだから、その間に入館した人の中から抽選で、3月にリニア体験乗車が当たるって‼️
これはぜひとも応募しとかないと❗
書類を書いて応募してから、館内をまわる。
コインロッカーがあるから、荷物預けて身軽に動ける。ロッカーの100円は、開けると返却される。
まずはいきなりリニア!日にちもあるし、絶好の撮影スポット。
これは本物のリニアらしい。2003年に、当時世界最速記録581kmを樹立した本物だって。
車体の横にある「超電導磁石」が、リニアの動力。
中にも入れる。
2027年開業に向けて、いろんなQ&Aが並んでる。ホントに走るんや!
実験走行の映像。いまいち速さがピンとこない(((^^;)
キッズコーナーもあるから、子供も楽しめる。
授乳室も完備。
リニアモーターカーの模型。20分の1。新幹線に似てるね。
壁一面に、リニア開発の歴史。
実用化されるのに、50年もかかってるとは!
階段で2階に上がる。上から見るリニア。
ここでは超電導リニアの仕組みについて、分かりやすく展示されてる。
まずは電流で磁界を作る実験。
ハンドルをぐるぐる回すと、針金が動いて磁界が発生してるのが分かる。けっこう早く回さないといけないから、かなりしんどい(((^^;)
次に磁界で電源を作る実験。ハンドルを一生懸命回すと、電球がつく。
超電導リニアが進むしくみ。
超電導リニアが浮くしくみ。
どれもハンドルを回しながら、リニアの仕組みを学べるようになってる。子供が楽しそうにハンドル回してた(^.^)
見てまわってたらスタッフさんが出てきて、実験が始まった(^.^)
何て言ったっけ?小さいアイスホッケーのパックみたいなのを、液体窒素で冷却してコースの上に乗せると、空中で浮いてる!
それをそっと押し出すと、このジェットコースターみたいなラインをものすごいスピードで滑っていく!これスゴイ!
パックが温まってくると、滑らなくなる。実際のリニアでは、走ってる間じゅう冷却し続けるようになってるって。
スタッフさんの説明してくれたのは、このこと。これジックリ読んでから実験見たほうが良かったかな?
おもちゃみたいなリニアに乗って、浮遊の間隔を味わえる。これは大人でも乗れるから、体験してみた。ガタガタしないで、スーッと流れる感じ。
ほんの少しだけど、浮いてるのがわかる。
階段でさらに三階へ。リニアジオラマ。
部屋いっぱいに山梨のジオラマ。
ちょうどクリスマスの飾り付け(^.^)サンタがあちこちにいる。
ジオラマショーの時間がくると、電気がついて、電車やリニアが走る。
スクリーンには山梨県の観光案内が流れて、対象地にスポットライトがつく。山梨のマスコミ「菱丸」が案内してくれる。
甲府城址や甲府駅もみえる(^.^)
ジオラマのあちこちにサンタクロースがいて、ひとつだけ帽子の色が違うサンタがいるらしい。それを見つけたら、なんか記念品がもらえるって。
リニアの走行試験が見られるラウンジには、自販機もある。こにはカフェやレストランがないけど、パンやお菓子の自販機がある。
ドリンクやアイスクリームも。
本格的なコーヒーが飲める自販機。
いろいろ買って、ここでなら飲食できる。他ではダメよ(^.^)
リニアの内部写真。どんな感じになるんやろ?
プリクラもあるから、記念に撮っていく?
ちょっと分かりにくいけど、試験走行があれば、ここから見られる。
「リニアシアター」では、時速500kmが体感できる。
リニアが走る場面では、床が振動して、リニアに乗ってる雰囲気を味わえるわけ。そんなに激しくないから、誰でも大丈夫。一部、本物のリニアの座席もあった。
リニア開業したら、東京⇔大阪間が約1時間!飛行機と変わらないスピードで、ぶっ飛ばすわけ(^.^)
乗ってみたいけど、生きてるかなぁ?だいいち、値段もぶっ飛ぶやろしね。
3月の抽選、当たったらいいな(^-^)
建物を出て、反対側の「やまなし館」にいってみる。山梨県の物産を販売してるらしい。
中に入ると、リニアのお菓子!
リニアグッズも売ってる(^.^)
リニアのプラモ!鉄ちゃんには嬉しいやろね。
せっかくだから、リニアのボールペンとマスキングテープを買った。ここでしか売ってないものやからね(^.^)
夢のリニアモーターカー、いよいよ実現するときが目の前!大人だけじゃなく、子供も楽しめる処でした。リニアの試験走行の日程は、HPに載ってるから、見たい人は調べていってね。
ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント