熊本となると、絶対食べたい熊本ラーメン。どこがいいかな?たくさんありすぎて、一件ずつチェックしてられない。なので、熊本駅の観光案内所に飛び込む。
「熊本ラーメンの美味しい店はどこですか?」ってアバウトな質問した。お姉さん、いちおうグルメのパンフレット出してくれて「商店街に行けばいろいろありますけど…」と言いながら、お姉さんオススメは『こらさき』さんだって。
「昔からあるし、ニンニク効いてるのが嫌でなければ…」にんにく!いいじゃない(^.^)そこ行きましょ!場所を教えてもらって、ランチはそこに決まり。

まずは定番熊本城を見学して、歩いて『こらさき』さんに向かいます。
アーケードのある、こじゃれた商店街。熊本城の地震被害をみたあとだから、ちょっとビックリ。地震の後、再建したのかな?キレイでオシャレ。
そんな商店街の一番北のはしっこ。ほぼアーケードも終わりかけのところで、『こらさき』さん発見。

一見ラーメン屋さんというより、中華料理屋さん。

でも、店頭のディスプレーには各種ラーメンが。とりあえず入りましょう。
ランチには少し早いかな?店内は半分くらいの入り。
カウンターと6人掛テーブルが並んでる。感じのいいおばちゃんに促されて、一人なのでカウンターへ。
さて、何しよ?

やっぱり【当店人気No.1 王様ラーメン】800円にする。トッピング各120円って、ちょっと高くない?
平日のせいか、一人で来てる人が多い。2~3人で来てる人もいるけど、みなさん静かにラーメンすすってる。ワイワイ騒ぐ人や、昼のみしてる人はいない。なので、ビールが頼みにくい(((^^;)まぁ、この後風呂入りに行くつもりやから、飲まない方がいいやろね。
カウンターの上には、たくさんのサイン色紙。有名人も来てるんや!
お店の人としゃべりたいけど、なんか静かすぎてしゃべりにくい(((^^;)
カウンター内では、スタッフさんが黙々とラーメン作ってる。できあがったラーメンに、ホールスタッフさんが何やら振りかけて提供。これかニンニクチップかな?たくさんかけてね(^.^)
女性一人でも来てる。広々してて、キレイで明るいから、女性一人でも気楽に入れるね。

やがて、ワタシのラーメンが登場。ニンニクチップをふりかけてから、ワタシの前に。
思ったほどニンニク臭くない。これなら全然大丈夫(^.^)
小さめチャーシューが多めに乗って、キクラゲも入ってる。
スープは豚骨。マー油も入ってるかな?そんなに濃くない。あっさりめの豚骨。ニンニク風味で美味い!
メンマが少し。もやしも入ってる?麺は少し固めかな?ワタシ的にはちょうどいい。
スルスル食べられる。美味いなぁ。
満席になることはないけど、次から次へとお客さんが入ってくる。商店街の一番はしっこと、立地はそんなに良くないと思うけど、老舗の人気店やね。
初めての熊本ラーメン、おいしかったわ。ごちそうさまでした。
こむらさき 上通中央店 (ラーメン / 通町筋駅、藤崎宮前駅、水道町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント