沖縄に飛んできた!なんと7年ぶり!コロナがあったとはいえ、そんなに長いこと来てなかったとは!
今回の目的は、阪神タイガース沖縄キャンプ。初めてなんよね(^.^)一度来てみたかった、長年の夢。
JALのセールで飛行機とれたから、安いホテル探して、3泊4日のキャンプ旅。レンタカーも安いの見つけた!
ますは送迎でレンタカー屋さんへ。この日はなぜか那覇空港周辺が激混雑!送迎も30分以上待ったわ。東京の降雪の影響らしい。まぁ仕方ない。今日は予定ないから気長に待つ。
レンタカー屋さん行って、手続きして、車受け取ったらそろそろランチの時間。スタッフさんに「この辺で美味しい沖縄そばのお店は?」って聞いたら、全員一致で「南部そば!」って。なのでカーナビ入れて、そこ向かう。
糸満の方角で、方向反対やけど、今日はなんの予定もないからね。車で20分くらい走ってやってきた。

駐車場に入ると、満車やん!10台くらい停められるかな?でも満車。
入り口に、満車の時は裏へって書いてたな。そっち行ってみる。そっちは30台くらい停められるかな?でも、半分くらいは埋まってた。すごいね、人気店やん。
お店に行くと、店の前に10人くらい座ってる。機械で受付したら、30分待ちだと!
どうする?って言っても他知らんし。せっかく来たんやから、待ちましょ。

待ってる間にメニューを見る。
ここは【南部そば】791円か【ソーキそば】791円やな。ここは店名と同じ【南部そば】が妥当やろな。

ぜんざいやかき氷もある。かき氷食べるには、ちょっと寒いな…。
などと考えてたら、10分くらいで呼ばれた。一人だから、早く呼んでくれたみたい(^.^)
店内はほぼ満席。座敷もある。そんなに広くないから、そりゃいっぱいになるわ!
反対側にも入り口があったような…。よく見てなかったけど、テーブル席があって。あっちも同じ店やろな。
店内入ってすぐのところに、一人用のカウンター席がふたつ。コロナ対策か、仕切りまでしてあって、一蘭みたいな感じ。
おばちゃんにオススメ聞いたら、やっぱり【南部そば】やった。なので、それをいただく。

水やらレンゲやらは、セルフで。
目の前には、七味とコーレグース。

しばらくして、【南部そば】登場。
【南部そば】は、テビチが乗ってる。【ソーキそば】はソーキ。ソーキそばはよく食べるけど、テビチが乗ってるのは初めてや。
まずは出汁から…。優しい味わいで、美味いなぁ(^-^)
でっかいテビチがふたつ!かぶりつくと、トロトロやん(^.^)コラーゲンたっぷり!これだけでもビールがすすむ!でも車だから我慢。
そばは懐かしい沖縄風。もちもちして、これ大好きや!素朴な味わいがたまらん!沖縄来たら、毎日ランチはこれに決まりよ(^.^)

半分くらい食べてから、コーレグースと紅しょうが投入。味変で、さらに食がすすむ。
美味いなぁ(^.^)これが7年ぶりの沖縄そば。7年も来てなかったとは、びっくりやね。
美味しかった。ごちそうさま。
また来れるかどうか分かんないけど、オススメしますよ。ひめゆりの塔来たら、ランチはぜひここで(^.^)
南部そば (沖縄そば / 糸満市)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント