阪神タイガースのキャンプにやってきた。せっかく来たんだから、一軍も二軍も見たい!
1日めは宜野座での一軍キャンプを堪能した。2日目は、午前中宜野座で、午後からうるまの二軍キャンプに行くことにした。宜野座からうるまに向かって車を走られている途中、こちらの『道の駅ぎのざ』に立ち寄り。
よさそうなお店があったら、ここでランチしてもいいかな。
幹線道路沿いで、駐車場も広い。車のナンバー見ると、レンタカーもあるにはあるが、地元の車が多い。まぁ、普通の観光客はあんまり来ない処かな。
お花を売ってる園芸コーナー。
美味しそうなメニューを売ってるお店(^^)残念ながら、本日はお休み(TT)
他にも、かき氷とハンバーガーのお店。
こちらもハンバーガー。
海鮮丼のお店も定休日(TT)
中に入ってみる。入ると鼻をくすぐる香り。これ、東南アジアでよくかぐ香り。よく分かんないけど、この匂い好きやなぁ(^.^)
沖縄の野菜。
定番おみやげも揃ってる。
沖縄でお酒といえば、泡盛(^.^)
タイガースとのコラボ泡盛まである!
タイガースグッズも!
食堂まんじろうは、本日臨時休業(TT)しかたない、ランチはうるま球場で食べよう。
阪神タイガースポップアップショップなんてあるやん!これは行ってみないと!
タイガースと宜野座のコラボ商品。これは宜野座キャンプ場にも売ってたね。
宜野座のいろんな商品も。
向かい側にも、なにやらタイガースの…。
入ると、目にとびこむ縦縞模様(^.^)
選手のサイン入りユニフォーム!
選手の手形やサインボール。
出るとき気がついたけど、仮眠室もあった。そうそう、ここは道の駅。ちょっと忘れかけてたわ(^^;)
中はこんな風。
エレベーターで上にあがってみる。
海~~!
お天気がいまいちやけどね(((^^;)
あっちはビーチかな?
ここにもタイガースの写真。「月刊タイガース」の表紙の写真だって。タイガースウィメンズの写真もあった。こっちも優勝したもんね(^.^)
阪神優勝、日本一の時の写真も。
光ってキレイに撮れない。まぁ、家にもいっぱいあるから(((^^;)
階段で一階下に降りる。
ここは誰でも使える休憩スペース。
オシャレなハンバーガー屋さんもある。お値段ちょっと高め(^^;)
一階まで降りてきた。いろんな人のサインがある。
立ち入り禁止だったけど、水遊びできそうな空間。
川沿いのテラスがいい感じ(^.^)
ちなみに、ここは遊泳禁止。
広場と、その向こうにはおもしろそうな何か。
「ぎ~のくんランド」だって。子供向けの遊具。
楽しそうやん(^.^)しかも無料!
顔出しパネルもある。
なぜか真実の口!
2000年沖縄サミットの時、イタリアの首相が宜野座を訪問した記念らしい。
いやぁこの道の駅、広くて子供と遊ぶのに充実してる!
食べる処もいろいろあったけど、お休みが多かったのが残念。時間も遅かったしね。
また来年、キャンプに来れたら立ち寄りたい道の駅でした。
ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント