敦賀への日帰り旅行。最後は駅弁買って、今夜の晩御飯にするのがいつもの事。敦賀駅で駅弁探す。新幹線の改札前にコンビニがあって、そこにいろいろ売ってたのは行きしなに確認済み。でも、在来線の改札前に小さいお店があった。「塩荘」さん。たくさん置いてたのは【北陸新幹線弁当】1500円。でも、ちょっと節約するつもりで【福井がおいしい福御膳】1,100円を購入(^^;)
「塩荘」さん、調べてみたら敦賀の食品メーカーさん。お弁当を中心に、レストランなんかもやってるらしい。スゴイやん!
家に帰って、晩御飯にいただきます。
福井名物幕の内弁当(^.^)
お品書きは、ソースかつ飯、ますのちらし、永平寺味噌炙り鶏、かぼちゃ煮、きんぴら牛蒡、名田庄漬け。
栄養成分表示は、一包みあたり
熱量 606kcal
たんぱく質 18.3g
脂質 9.8g
炭水化物 108.1g
食塩相当量 4.1g
和食だから、塩分多めなのは仕方ない。でも、脂質も少ないよ(^.^)
開けてみる。
手前にご飯が2種類。ソースかつ飯と、ますのちらし。
カツがデカい!敦賀でソースかつ丼食べてないから、これはちょっと嬉しい(^.^)
ますのちらし、彩り豊かで、豪華やね(^.^)
おかずが小さいけど、どれも美味しかった(^.^)
新幹線で食べたら、これはご馳走やね。冷めても美味しいようにできてるよ。
敦賀、また行くつもりやから、今度は【北陸新幹線弁当】も良いかな?
塩荘 JR敦賀駅構内 (弁当 / 敦賀駅)
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.0
ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント