バブル期に建てられた、超豪華なホテル『川久』(^.^)めちゃくちゃ高級だから、泊まるなんて絶対無理!でも、某有名YouTuberと、関西のYouTuberが行った動画上げていて、それ見てたらなんか実際に見に行きたくなってきた(((^^;)ロビー見るだけならいいやん。
とれとれ市場でランチ食べて、近くまで路線バス乗って、そこから歩いてすぐ。

いやもう、遠くからでも迫力スゴイ!デカすぎ!
周りの風景と違和感ありすぎやろ(^^;)

近づくとホテルの前には豪華な塀。その向こうには、宮殿!
宿泊客以外の人の車は、ここから中には入れない。手前の駐車場に停めること。

この塀だってスゴイよ。タイル全部手作りらしい。タイル一個一個、すべて色が違う。
関西のYouTuberさんが詳しく説明してくれてたけど、はっきり覚えてない(((^^;)
とにかく、工場で大量生産されたものじゃないんよ。

中に入ると、これ城やん!塀の中と外は、別世界!
ヨーロッパと中国と日本が融合したみたい。独特の世界感。ホテルとは思えない!
このホテル、川久さんの二代目社長と社長の妹が、400億円をかけて作ったとか😱

建物の前にある塔のてっぺんには、ウサギ。このウサギ、川久のシンボルみたい。いろんなグッズにウサギが付いてた。イギリスの彫刻家が、川久のために作ったアートらしい。
屋根瓦は、中国の紫禁城の瓦と同じらしい。この日は曇ってたけど、晴れた日には太陽の光を浴びて、黄金色に輝いて見えるとか。
では、中に入ってみます。

いや、入る前に中庭がある!ここから宮殿の奥の方まで見える!あれ、客室?宮殿やん。

中庭は、なんとなく日本風。屋根のある処は露天風呂かな?
では、ドアを開けて入ります。もう「入ってもいいですか?」って感じ。恐る恐る…(^^;)

レセプションは、モダンでオシャレ。ここだけ見たら、それほど豪華ではない。

けど、ロビー!!豪華絢爛!圧倒される!
ローマの宮殿か、ギリシャの神殿みたい!

天井は金箔。一枚ずつ、職人が手張りしたらしい。上向いたままの手張り、ツラい仕事や(+_+)

この柱、大理石のように加工したものだそうで、一本一億円😱
それがザッと見ただけで20本はある!

右端にある螺旋階段で2階に上がると、そこには数々の美術品があるらしい。
宿泊客はだれでも行けるけど、泊まっていないワタシらは行けない(-_-)でも、1000円払えば入れるらしい。行きたいけど、今回はちょっと時間がないから(お金がないから)諦めた(^^;)まぁ、YouTubeの動画で見たしね。

下から見上げると、隙間から絵画らしきものが見える(^^;)これで我慢。

ロビーの端っこには、開業当時のスタッフのユニフォームが並んでる。

斬新ともいえるデザインで、若いスタッフならともかく、ちょっと年配のスタッフには恥ずかしかったかもね(((^^;)

来年の、大阪万博のユニフォームにしてもいいくらい(^.^)

昔のホテルあるあるの、ホテルのミニチュア。

ロビーの一番奥は、カフェになってる。
たくさんお客さんいたから、写真は無理。天井だけ(^^;)しかし、カフェの天井もスゴイ!

シャンデリア!天井自体もなんかすごい。
せめてコーヒーだけでも…って思ったけど、値段みてやめた(((^^;)

ロビーの片隅には、ふっかふかのソファーもある。
窓からは中庭が見えるけど、中庭は和風。さっき外からみた中庭やね。

床もスゴイよ。これも手張りのモザイク。この小さなタイルを、一つ一つ手張りするなんて、気が遠くなるわ(((^^;)
もちろん年月経ってるから、汚れてたり、ひび割れしたりはしてるけどね。

有名人のサインが並んでる。
某有名YouTuberのサインはあるけど、ワタシが好きで見てる関西のYouTuberのはなかった。彼も宿泊してたのにね(^^;)

屋根瓦が展示されてる。触ってもいいんだって。模様が細かい!下から見えるはずもないのに、ここまでやるんや。
ここに泊まるなんてとても無理!って思ってたけど、見学してたらだんだん泊まりたくなってきた(((^^;)調べてみたら、一番安いプランなら、一人1泊2食で17000円くらいからあるみたい。素泊まりはなし。もっとも周辺に食事処はなさそうやけど。
ワタシにとっては高いけど、ちょっと頑張れば手が届かないこともない。何かの記念日なんかに利用したらいいかな?もっともそのプラン、ず~っと先まで全然空きはなかったけどね(((^^;)
日帰りプランとして、ビュッフェランチ7,000円とか、エステ&スパプラン12,000円~とかもある。プールの利用も1,100円でできる。ワインセラーもあって見学もできるけど、一人4,000円(@_@)
全室スイートルームでオーシャンビュー。シモンズのベッドで、イギリス王室御用達の家具だと(^^;)
某有名YouTuberは一番高い部屋に、関西のYouTuberは一番安い部屋に泊ってたけど、一番安い部屋でもすごかった(@_@)見たい人は検索してみて。関西のYouTuberの方が、ホテルについていろいろ詳しく説明してくれるから面白かった。
開業当時は、完全会員制ホテルだったそうで、会員になるには2000万円とか必要だったらしい。すごいバブリーなホテルやね。今はこんなホテル、作ることもないやろな。
あと50年くらいしたら、レトロホテルみたいになって、しっくりしてくるかもね。
しかし何といっても、スタッフさんがすばらしい!宿泊客でもないワタシらにも、とても丁寧に、かつフレンドリーに接してくれる(^-^)お客さん多いけど、そういうトコロも評価高いんやろな。
宝くじ10万円当たったら、泊りに来よか(^^;)そうなったら、チェックインからチェックアウトまで、一歩も外出ないし、一晩中寝ないからね(^^;)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント