今年もプロ野球交流戦が始まった!ここ数年、交流戦は阪神タイガース遠征で、どこかのパ・リーグの球場に行くようにしている。 今年は行ったことのない、ZOZOマリンスタジアムに行くことに決めた。
航空券はセールで購入済。なのに肝心のチケットが取れなかった(T_T)発売初日にアクセスしたのに、既に3塁側は完売。一塁側ならまだ残ってたけど、ロッテファンの中に入るってのねぇ〜😅でも航空券は買ってるから、フツーに千葉観光に行くことにした。
千葉といえば、ねずみ〜ランドだけど、そんな処に行く気はない。羽田空港から電車で向かうのは、やっぱりZOZOマリンスタジアム。せっかくだから、雰囲気だけでもってわけ。

海浜幕張駅から歩いて向かう。千葉とマリーンズは、持ちつ持たれつ?

ここの幕張メッセ、2020年の東京オリンピックも見に来るはずでチケットも買ってたのに、無観客やったなぁ。どうも幕張とは縁がないみたい。
球場まわりは公園になってる。普通に散歩やランニングしてる人もいる。

木々の間を抜けると、あ〜スタジアムや!

ロッテの選手、カッコイイ。

交流戦をこの球場で戦う、セ・リーグの球団の選手。青柳さんもテルも、現在調子がイマイチで…(^^;)

このスタジアム、ゲートがロッテのお菓子の名前になってるのが笑えた。

「パイの実ゲート」とか「コアラのマーチゲート」とかね(^^)

周りにはキッキンカーがたくさん並んでる。遅いランチを食べるのに、ちょうどいい(^^)端から順番にのぞいていく。
ビールは球場価格。これは仕方ないな。

最後の方になって、韓国スナックのお店があった。チーズホットクとか、ヤンニョムチキンとか(^^)
ヤンニョムチキンドッグと、レモンサワーを頼む。合計1,450円。お支払いはWAON使えた。
出来上がり待ってる間に、お姉さんと喋る。
飛行機取ったのに、肝心のチケットが取れなかったって話してたら、「雰囲気だけでも楽しんで」って言ってくれた。もちろん、そのつもり(^o^)

店の前のテーブルでいただく。
チキンがいっぱい詰め込んであって、食べにくそう(^^;)
でもチキンは小さいから、食べにくいってことはなかった。美味〜〜い(^^)めちゃめちゃ辛いわけでもなく、誰でも食べられる。
サワーは薄いかな?って思ったけど。後からしっかり酔っ払ってきた(^^;)

食べ終わって、スタジアムをぐるっと回ってみることにした。
トラッキーが歩いてる!

リリーフカーやね。隙間からチラッとグランドがみえる

あ~!この日はファンクラブ応援デーやったんや!チケット買えてたら、選手ピンバッチがもらえたのに…(:_;)

一塁側のリリーフカー。ちょうど選手交代で、出ていくトコが見れたよ(^-^)
このあとショップで、おみやげに阪神ロッテコラボのハンカチ買って出た。
公園の中にあるような球場。潮風に乗って、船首の応援歌や歓声が聞こえてくる。天気がいいから風も気持ちいいけど、夜は寒いってお姉さん言ってたな。
この風に、昔タイガースは泣かされたんや。思い出したくもない黒歴史。
葬り去れるように、がんばれ〜!しかしこの球場、チケット料金高すぎるわ!変動制とは聞いてたけど、外野で5000円くらいしたもんね。チケット残ってても、買うかどうか躊躇するわ( 一一)
ZOZOマリンスタジアム (その他 / 海浜幕張駅、幕張豊砂駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント