尼崎市 『八雲温泉』は、HPもないし、Googlemapには口コミもない。でもすごくキレイで楽しい銭湯(^-^)地元でも人気あるみたい。来なくちゃ損!って言ってもいいくらいの銭湯です。 仕事帰りに銭湯に行く。『八雲温泉』は、大オフンロで存在を知った銭湯。 しかし、Google Map見ても、場所は登録されてるけど、口コミがぜんぜんない。 HPもない。ん~大丈夫かなぁ~ (adsbygoogle =... 2023.03.31 尼崎市銭湯
兵庫県 大阪方面から中国自動車道を走ってきたら、最初のSAになるのが『西宮名塩下りSA』。まぁまぁ広くてなんでもある。ドトールコーヒーがあるのが、ちょっとオシャレかな? ここのSAに立ち寄ることはまずない。宝塚ICから乗ることが多いから、まだトイレ休憩も必要ないし、立ち寄る必要なし。だけど一度来てみたかった。 去年上りに立ち寄ったから、今回は下りに。 (adsbygoogle = ... 2023.03.22 兵庫県旅行日々の生活西宮阪神間探訪 ディスカバリー近所
兵庫県 赤松SA「モテナス赤松」で、名物『赤松コロッケ』を買う!以前から気にはなってたコロッケ。今夜の晩御飯用に(^-^)みんな大好き、じゃがいもコロッケ! 赤松SAは、これまでも何度かトイレ休憩に立ち寄ったことはある。そのたび気になってた【赤松コロッケ】(((^^;)けっこう買ってる人多いし、並んでることもある。今回晩ご飯用に買ってみることに。 (adsbygoogl... 2023.03.22 兵庫県旅行日々の生活阪神間探訪 ディスカバリー近所
丹波篠山 日本海から阪神方面に向かうなら、必ず立ち寄る『西紀SAのぼり』。一番広いSAで、この辺りのおみやげ物はほぼ揃うけど、何と言っても黒豆パン!加えて今回はコロッケも買ったよ(^-^) 舞鶴若狭自動車道のなかで、一番大きなサービスエリア『西紀SA』。バスツアーなら必ず停まるし、そうでなくてもトイレ休憩かねて立ち寄る処。この道走る時は、ワタシも絶対立ち寄る。ここは駐車場も広いから、どこに車停めたかちゃんと確認しとかないと、... 2023.03.21 丹波篠山兵庫県日々の生活
兵庫県 TKGで有名な「担熊」さんの隣に、卵を使ったスイーツのお店『たん熊弐番館』がある。プリン、シュークリーム、ロールケーキ、シフォンケーキ…(^-^)ソフトクリームはないから注意してね。 コロナ前は、毎年車で城崎までカニ食べに行ってたものです。その行きしなに、必ずと言っていいほど立ち寄ってたのが、TKGの『たん熊』さん。今回は日帰りドライブだから、先に出石にいって、帰りに寄った。ランチは皿そば食べたから、今回はTKGはなし... 2023.03.21 兵庫県城崎温泉・但馬地方旅行美味しいお店
兵庫県 出石でお蕎麦の食べ比べ(^-^)『如月』さんは、蕎麦の風味が色濃くでたお蕎麦。アットホームな感じがホッコリするお店です。 2018年のブログです。 兵庫県の出石。レトロな街並みが人気の、皿そばが有名な処です。城崎温泉で泊まった翌日、ランチにそばをいただきに来ました。観光協会前のパーキングに車を停めて、出石散策うろうろ…(^-^)これがなかなか楽しい!レ... 2023.03.20 兵庫県城崎温泉・但馬地方旅行
スイーツ 出石に来たら、ランチに皿そば。食後は『なごみカフェ』で蕎麦のスイーツ。【そば茶プリン】をいただきました。ほんのり甘い、和のプリンです(^-^) 愛車の売却前に、ラストランドライブで出石へ。名物の皿そばをランチでいただいて、ちょっと甘いモノほしいやん。出石の中心、大手前駐車場のあたりには、蕎麦屋さんだけでなく、ソフトクリームなどを売ってるお店もならんでる。この日はなかなか温かい日だ... 2023.03.20 スイーツ兵庫県城崎温泉・但馬地方旅行
兵庫県 出石といえば皿そば。お酒屋さんでおススメしてもらった『左京』でランチをいただく。白っぽい麺に濃い目のお出汁。キャッシュレス対応だから、現金忘れても大丈夫やったよ(^^;) 出石に来て、まず訪れたのは「楽々酒造」さん。お酒を買って、「おそばを食べたいけど、どこかオススメはありますか?」と聞いた。一番のオススメは、近又さん。「でもいつも並んでますね」って。はい、今日もたくさん並んでました(((^^;)なんでもミ... 2023.03.19 兵庫県城崎温泉・但馬地方旅行美味しいお店
兵庫県 出石の『楽々鶴酒造』さんで、銘酒【楽々鶴】を買う。アルコール度が20度もあるって思えないほど、スッキリ飲みやすくて美味い(#^.^#)江戸時代の酒蔵も必見! 出石までドライブに来た。愛車を売却することになり、ラストランのドライブ。出石を選んだのは『楽々鶴酒造』に来たかったから(^^;)コロナ前に出石に来たときに、一度立ち寄ってみたけど、運悪く定休日だった。そのリベンジもかねて。天気も良くて、ド... 2023.03.19 兵庫県城崎温泉・但馬地方旅行美味しいお店
兵庫県 オシャレな雑貨屋さん「こぞら荘」で、自分へのお土産を買う。アロママッチ『hibi 10minites aroma』で、アロマのある生活…なんて優雅じゃない?お値段張るけど、自分へのおみやげ。線香よりもおしゃれやん(^-^) 淡路島のかわいい雑貨屋さん『こぞら荘』で、せっかくここまで来たんだから、何か買って帰ろうと思い、選んだのがこのマッチ。灯油ストーブに火をつけたり、仏壇のお線香に火をつけたり、マッチがあってもいいかな?って思ったし。このマッチ、アロマの香り... 2023.03.18 兵庫県旅行日々の生活淡路島