城崎温泉・但馬地方

スポンサーリンク
兵庫県

TKGで有名な「担熊」さんの隣に、卵を使ったスイーツのお店『たん熊弐番館』がある。プリン、シュークリーム、ロールケーキ、シフォンケーキ…(^-^)ソフトクリームはないから注意してね。

コロナ前は、毎年車で城崎までカニ食べに行ってたものです。その行きしなに、必ずと言っていいほど立ち寄ってたのが、TKGの『たん熊』さん。今回は日帰りドライブだから、先に出石にいって、帰りに寄った。ランチは皿そば食べたから、今回はTKGはなし...
兵庫県

出石でお蕎麦の食べ比べ(^-^)『如月』さんは、蕎麦の風味が色濃くでたお蕎麦。アットホームな感じがホッコリするお店です。

2018年のブログです。 兵庫県の出石。レトロな街並みが人気の、皿そばが有名な処です。城崎温泉で泊まった翌日、ランチにそばをいただきに来ました。観光協会前のパーキングに車を停めて、出石散策うろうろ…(^-^)これがなかなか楽しい!レ...
スイーツ

出石に来たら、ランチに皿そば。食後は『なごみカフェ』で蕎麦のスイーツ。【そば茶プリン】をいただきました。ほんのり甘い、和のプリンです(^-^)

愛車の売却前に、ラストランドライブで出石へ。名物の皿そばをランチでいただいて、ちょっと甘いモノほしいやん。出石の中心、大手前駐車場のあたりには、蕎麦屋さんだけでなく、ソフトクリームなどを売ってるお店もならんでる。この日はなかなか温かい日だ...
兵庫県

出石といえば皿そば。お酒屋さんでおススメしてもらった『左京』でランチをいただく。白っぽい麺に濃い目のお出汁。キャッシュレス対応だから、現金忘れても大丈夫やったよ(^^;)

出石に来て、まず訪れたのは「楽々酒造」さん。お酒を買って、「おそばを食べたいけど、どこかオススメはありますか?」と聞いた。一番のオススメは、近又さん。「でもいつも並んでますね」って。はい、今日もたくさん並んでました(((^^;)なんでもミ...
兵庫県

出石の『楽々鶴酒造』さんで、銘酒【楽々鶴】を買う。アルコール度が20度もあるって思えないほど、スッキリ飲みやすくて美味い(#^.^#)江戸時代の酒蔵も必見!

出石までドライブに来た。愛車を売却することになり、ラストランのドライブ。出石を選んだのは『楽々鶴酒造』に来たかったから(^^;)コロナ前に出石に来たときに、一度立ち寄ってみたけど、運悪く定休日だった。そのリベンジもかねて。天気も良くて、ド...
スイーツ

播磨に来たら『播磨屋本店』がオススメ(^-^)ここの「はりま焼き」と「あさひ揚げ」が大好きなんです。以前勤めてた会社の工場がこの辺にあって、そこ行く社員がいたらよく買ってきてもらったもんです。自分で行くのは初めて!

2019年12月のブログです。今とは違っているかもしれません。ご了承ください。 生野銀山から城崎温泉行く途中に立ち寄りです。ナビ入れてきましたが、ナビが「到着です」って言ったのは、まさに真横走ってる時!大きな看板もないし、普通に通り...
兵庫県

出石といえば蕎麦!それも皿そば(^-^)とにかく蕎麦のお店が多い!どのお店も自分の処でそばを打ち、出汁も自家製。そりゃ食べ比べするしかない!今年は『正覚田中屋』さんへ(^-^)

2019年のブログです。変わっているトコロもあるかもしれません。ご了承ください。 もう毎年のルーティン、城崎温泉で一泊してカニ食べて、帰りは出石に立ち寄ってランチに蕎麦(^-^)出石は小京都と言われるほど、風情のある小さな町。11月...
兵庫県

城崎温泉の旅館『泉翠』さんは、「柳湯」の裏あたり、静かな通りに面しています。毎週水曜日がお休みというお宿です。 HP見ると、ずいぶんリニューアルしたようですね(^-^)

2018年に宿泊した時のブログです。改めてHPを見ると、リニューアルしたようですね(^-^)変わっている処が多いと思います。参考程度に(^^;) 城崎温泉街の中心、柳の川沿いから一本中に入った通り。小さな旅館や、ちょっとした料理屋さ...
城崎温泉・但馬地方

城崎温泉でお気に入りの旅館『錦水』さんで、カニをいただく!貸し切り風呂が無料で、お値段もリーズナブル。客室にテレビがないけど、その方がいいやん(^-^)ゆっくりできる、大人のお宿です。

2016年と2017年、かにを食べに宿泊した時のブログです。今は変わっているトコロもあるかもしれません。ご了承ください、 城崎で2年続けてお世話になった『錦水』さん。こちらのお宿は「量少な目」のプランでお願いしたので、バ~ンとしたゆ...
カフェ

柳の川沿いにある、こだわりプリン専門店『生萬 kiman』さん。以前は「木屋町小町」の中にありましたね~。移転したようです。人気店のようで、お客さんいっぱいです(^^;)

2019年のブログです。変わっているトコロもあるかもしれません。ご了承ください。 城崎温泉に泊まって、温泉とカニ三昧を楽しんで、朝チェックアウト。まだ少し温泉街をうろつきます。お土産買って、前日から目を付けてたこちらへ(^-^)柳の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました