京都市

スポンサーリンク
京都市

京都御苑の森の中で、ゆったり癒しのひととき。『森の文庫』周辺は、外国の公園に来たような、自然に親しめる空間です。観光スポットを必死で巡るのも悪くないけど、こんな処でゆったりするのも良いですよ(^-^)

京都御苑の中、京都迎賓館周りには、いろんな木が生い茂り、森か山の中にいるような気分になります。野鳥もたくさんいて、歩くだけで五感が研ぎ澄まされていくよう。このあたりは「母と子の森」といって、子供たちが自然に親しめるよう環境庁が整備したそう...
京都市

桜のシーズンの京都は、観光客でギッシリ”(-“”-)”桜見てるのか、人の頭見てるのか分からんよ!ならば、観光客の来ない鴨川沿いでピクニック。今回はお目当ての惣菜屋さんが休みだったから、スーパー『フレスコ』で調達!

京都は桜が満開と聞いて、ピクニックにやってきました。今年は桜の開花が早くて、京都ではもうカウントダウン状態だとか。しかしこの時期の京都、嵐山やら東山やら、桜の名所は人だらけ。そんな処は嫌なので、鴨川沿いでピクニックすることに。 ...
京都市

京都市内で貴重な天然温泉、『金閣寺湯』さん。文字通り金閣寺の近くで、観光途中にひと風呂浴びれば、歩き疲れた身体もスッキリしますよ(^-^)

京都には銭湯が多い。でも、天然温泉はほとんどない。そんな中で、『金閣寺湯』は貴重な天然温泉。一度行ってみたかったんよね(^^)今回バスでやって来ました。金閣寺通り降りて、少し南に歩く。京都では「下る」って言うのかな?西大路通り沿いにあるか...
カフェ

京都御苑の北西部に、いつの間にか『SASAYAIORI+』ができていた。ちょっとオシャレで、休憩するのにちょうどいい。でも春には大勢人が来て、エライことになると思うよ”(-“”-)”

京都御苑に紅葉を見に来た。桜の頃にはよく来たもんです。今年最後の紅葉を見るのに、さてどこに行こ?今年の京都は、行動制限もないし、旅行支援もあるから、ものすごい観光客!おまけに入国もスムースになってるし、円安やしで、海外からもドンドン来てる...
京都市

京都御苑の東側、風光明媚な場所にある『梨木神社』は、鳥居をくぐると、物理的にこれ以上入れない神社です。どういう事??萩の名所としても知られる神社の、現代に抱える問題が…

京都御苑の東にある『梨木神社』さん。観光客も少なくて、静かな雰囲気の一帯にあります。萩の名所として知られてますし、御神水も汲めます。御神木の葉っぱがハート型という事で、若い女性にも人気の神社です。が、かつてニュースにもなりましたが、むしろ...
京都市

たまたま『京都熊野神社』の横を通ったので、ワールドカップ日本代表の勝利をお願いしました。翌日のスペイン戦、なんと日本の勝利\(^o^)/八咫烏さん、スゴイご利益ですよ!

京都市内には、熊野神社が3つあります。「若王子熊野神社」「新熊野神社」そして「京都熊野神社」です。京都熊野神社は、3つの中で最古の神社です。『京都熊野神社』は、それほど大きな神社ではありませんが、丸太町通りと東大路通りの交差点のところにあ...
スイーツ

『西尾八つ橋の里』は、重厚な建物のお座敷で、お庭を見ながらランチがいただけます。しかもお値段1500円まで!なのに混みあう事もない。ここはかなりの穴場じゃない?一見入りにくそうですが、全然大丈夫(^-^)思い切って入ってみてください。

平安神宮の裏手、聖護院山門のすぐ近く、西尾八つ橋本店の隣にある大正時代の邸宅を使った食事処があります。観光客があまり来ないエリアですが、雰囲気があります。八つ橋発祥の地らしく、「本家西尾八つ橋」や「聖護院八つ橋総本店」がならんでます。その...
京都市

日本国内だけでなく、世界的に人気の京都。『JR京都エキナカ』には、そんな観光客にとって、便利なお店が目白押し。乗り換えだけでも利用価値あり!です。

JR京都駅は新幹線と在来線が同じ駅で、乗り換えも便利です。在来線は、大阪方面に向かう「京都線」、大津や米原方面に向かう「琵琶湖線」、琵琶湖の西側を走る「湖西線」、奈良に向かう「奈良線」、嵐山から山陰に向かう「嵯峨野線」など、多岐にわたりま...
京都市

京都でライフワークの銭湯巡り。『船岡温泉』は銭湯巡りするようになる前から気になってた処。なんたって登録有形文化財のお風呂屋さんやもん(^-^)裸にならないと見られないアートもスゴイよ!

京都は好きでよく行きますが、銭湯が最近ライフワークになったので、京都でも行くようになりました。11月の紅葉を見に京都に来ましたが、この時期の京都は大変です!今年はコロナの反動で、今まで以上の観光客のようです。毎年行ってる身としては、観光ス...
カフェ

西陣で大人気のカフェ「さらさ西陣」さんの隣、『うめぞの茶房』さんでまったり時間つぶし。「さらさ西陣」さんはすごい人だけど、こっちはガラガラでのんびりできます(*^-^*)

西陣をうろうろする。紅葉シーズンの京都は、うっかり観光地にいったら大変なことになる!嵐山やら東山周辺は、絶対行ったらアカン処。その点、西陣って穴場やと思うな。これという有名観光地はないけど、最近はオシャレなカフェやお店が増えて、若い人に人...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました