5.宮城県

スポンサーリンク
1.おみやげ

仙台行って、山形名物『玉こんにゃく』を買ってきた(^^;)おかずになるし、これ美味しいもんね。このまま食べても良いけど、おでんに入れても良いかもしれない。汁がたっぷり入ってるから、あとで野菜を焚いてもいいやろな。

仙台のおみやげ、何かおかずになるモノが買いたかった。毎日の晩ごはん、仕事で遅くなって作れない時なんかに、サッと出してすぐ食べれるモノ。とは言っても、牛タンは高くてムリ!おみやげ屋さんの中をウロウロ探して、『玉こんにゃく』378円見つけた。こ...
1.おみやげ

仙台といえば「ずんだ」。ずんだのスイーツがいろいろあるけど、今回自分用おみやげに買ったのは『ずんだジャム』。豆のジャム。これってどうやろ?と思ったけど、想像以上に良かった。たっぷりつけて食べたいけど、お値段的に…(^^;)

仙台のおみやげ。まずは牛タン!…と言いたいところやけど、財布の中身と相談して、これは却下。友達は家族用に買ってたけど、ムスメなら「自分で仙台行く」とか言いそうや。ずんだのお菓子もいろいろあるけの、ムスメが「豆嫌い」とか言うし、たいがいのお菓...
1.おみやげ

仙台空港のお土産屋さんで買った『バラッツ』が、マジ美味すぎる!やめられない止まらないって、このためにある言葉よ。いろんなフレーバーがあったから、全部買ってくるべきやった!これ買うために、また仙台行きたくなったわ(^^;)

仙台空港のおみやげ屋さんで、一番前に山積みしてたのがこれ。『バラッツ』ってなに?「海苔とナッツの濃厚おつまみ」って書いてある。こういうの、絶対美味いヤツやん。味がいろいろあるねぇ。試しに2種類買ってみよ。さんざん迷って、定番そうな【バター醤...
5.宮城県

仙台空港の『寿松庵』さんで、ラスト牛タンいただきます!一日で二回の牛タン。食べ比べると違いが分かる。どっちも美味かったよ!また来年来る予感がするわ(^^;)

友達と3人で、仙台に日帰り牛タン旅行。朝イチ到着するなり、駅ナカの牛タン通りで、朝牛タン。仙台を定番観光して、ラスト駅チカで牛タン食べるつもりやったけど、おみやげ見たりしてたら時間なくなっちゃった。とりあえず空港行こう。空港にも牛タン屋さん...
5.宮城県

仙台の繁華街歩いてて『すしざんまい』の「大トロ、中トロ、赤身3巻握り 891円」に目が釘づけ!写真がすごいけど、実物もすごかった!これで900円(税込)は反則やろ!牛タン三昧のはずやったけど、口直しにこれも良かったよ(^-^)

乗り降り自由な「るーぷる仙台」で、仙台の観光地をまわる。瑞鳳殿に青葉城址、大崎八幡宮とまわって、最後に繁華街を仙台駅まで歩こうか。特に目的もなくぶらぶら歩く。あっちの店、こっちの店覗いて、以前泊まったことのあるホテルの近く通ったり、百貨店見...
5.宮城県

青葉城址で伊達政宗に会ったあとは、『青葉城フードコート』で一休み。仙台来たら「ずんだシェイク」は外せない。ちょっと小さめサイズが350円って、ちょうどいい感じ(^-^)メニューが多いから、ランチにも。

友達と3人で、日帰り仙台旅行。友達の一人は、ワタシと似たような感覚の持ち主。旦那放っといて、一人であちこち旅行してる。その彼女、数年前に仙台に来てるけど、青葉城址の伊達政宗像が工事中で見れなかったと残念がってる。今回はリベンジに行きたいらし...
5.宮城県

仙台牛タン巡り!まずは朝牛タン食べに、仙台エキナカの牛タン通りへ。『たんや善治郎』さんで厚切り牛タンいただきます!あふれる肉汁がたまりません!

仲の良い友達と、「3人で牛タン食べに仙台行こう!」って何年も前から言ってた。でも、3人とも忙しくて、なかなか実行できなかった。2年前に、友達の一人が胃癌になって、胃を全摘!入院やら抗がん剤治療やらで、ますます行けない。ありがたいことに、小康...
5.宮城県

友達から仙台みやげに『仙台名物ずんだ餅』いただいた!やっぱり仙台は「ずんだ」になるんやなぁ~。もらったのは27日。「賞味期限切れちゃったけど、問い合わせたら一週間は大丈夫って言われたから…」って、大丈夫だいじょうぶ!お腹丈夫やし、消費期限じゃないから全然平気やからね(^-^)

仙台に旅行行ってた友達が、おみやげにくれた。仙台といえば、とにかく「ずんだ」やね(((^^;)ずんだシェイク、ずんだまんじゅう、ずんだ大福、ずんだ餅…。どれも美味しいよね。これは空港のお土産屋さんで買ったらしい。ワタシも買ったことあるような...
5.宮城県

ムスメの友達から、おみやげにいただいた『牛タンラー油』。今回は利久の牛タン!ちょうど仙台から買ってきた『牛タンラー油』が切れたとこやから、食べ比べできるやん(^-^)さて、勝ったのはどちら?

先日仙台に行ったときに、お土産として買ってきた「牛タンラー油」も食べ終わり、少し寂しい気分になっていたとき、ムスメの友達が仙台行ってきたと「牛タンラー油」をお土産にくれた。しかも今度は、あの「利休」さんの牛タンラー油(^.^)前回の「牛タン...
5.宮城県

仙台空港から伊丹空港行のJALに乗ると、大阪銘菓「岩おこし」がもらえるキャンペーンやってます!『大阪ようおこしキャンペーン』だって。「あみだ池大国」さんの商品が割引になるクーポンや、新しい大阪銘菓「花ラング」がもらえるクーポンもついてくる!

仙台空港から伊丹空港にJALで帰る。搭乗口から入ると、何やらかごに入って「ご自由に」みたいなことが書いてあった。早く飛行機に乗ろうと、初めは足早に通り過ぎたが、ちょっと待てよ。無料でもらえるのなら、もらっておこう。なにしろワタシは、大阪のお...
スポンサーリンク