大阪府

スポンサーリンク
パン屋さん

天王寺エキナカの『A-1ベーカリー』で、明日の朝ごパンを買う。最近『A-1ベーカリー』って見かけなくなったよね。それでも塩パン、美味しかったよ。ケーキも美味しそう(^-^)

一心寺さんにお彼岸のお参りして、天王寺駅から帰る。せっかく来たんだから、ホントは遊んで帰りたいけど、昨日と今日は2日続けてWBC見るため早起き!夜が遅いから、完全に寝不足。暖かい日で、だんだん眠たくなってきてる。それに、早く帰ってジャパン...
カフェ

小腹すいたから『よってってカフェ』でオヤツを買おう!【勝浦産まぐろメンチカツ】ってちょっと珍しいけど、これがなかなか…(^-^)おかずにもなりそうやん!

お彼岸に、天王寺の一心寺さんに来ました。4年前に亡くなった婆ちゃんのお参り。一心寺さんは、お骨で仏さんを作る。婆ちゃんはまだ、そのお骨仏にはなってない。だからどこに向かってお参りしたらいいのか、いつも悩むんよ(((^^;)とりあえず本堂に...
大阪市

『551蓬莱 新大阪』で晩御飯を調達する。いろんなお店があるけど、やっぱり551蓬莱かな?豚まんが有名だけど、焼売やちまきも美味しくて大好き(^-^)

大阪プレミアム商品券の期限が近づいてきた。ほとんど使ったけど、まだ微妙に残ってる。これ使いきっちゃわないとね。仕事で大阪出た帰り、今夜のおかずを買って帰ることにする。JRだから、改札は出たくない。とはいえ、大阪エキナカって、ロクなものがな...
大阪市

新大阪のエキナカ『逢酒場ちろり』で、さく呑みします(^-^)ドリンク一杯とアテ一品で550円。一日の終わりにサクッと飲める。おでんがデカくて美味かったよ!

仕事帰り、新大阪エキナカに来てます。今夜の晩御飯の調達のため。しかしお腹も空いたし、1日寒い中よくがんばった!そんな自分を、ちょっとだけ甘やかしたい。以前から気になってたこのお店。『逢酒場ちろり』をのぞいてみた。『逢酒場』と書いて「おおさ...
大阪市

阪急百貨店のデパ地下で、ちょいと豪華なお弁当を買う。『いとはん』は健康的っぽくて、比較的リーズナブル。上品すぎて、ちょっとボリューム不足やったかな?

阪急百貨店のデパ地下。ここはよっぽどの事がない限り、足を踏み入れることはない。人は多すぎるし、高いお店ばっかりで、自分用に買うことはない。プレゼント用とか、そんなの買うときだけ。今回は自分用買いに来た!「大阪プレミアム商品券」がまだ残って...
大阪市

ホワイティー梅田の『新潟をこめ』さんは、大阪の新潟(^-^)新潟名物から、日本酒の立ち飲みまで!これからは、梅田に来たらここは絶対立ち寄りスポットになるわ!

梅田の地下街、ホワイティ梅田を歩いて見つけた。でっかい「を」の字。新潟のアンテナショップやね。今まで何度も前通ったことあるけど、全然気がつかなかった。去年の秋に、日本酒飲みに日帰りで新潟行って、がぜん新潟が気に入っちゃった。そんなこともあ...
カフェ

『ビバリーヒルズブランジェリー』で小腹を満たす。ガッツリじゃなくて、ちょびっと食べたいとき、サンドイッチとサラダで軽めに済ませられる。クロワッサンがちょっとバリバリやったかな(^^;)

ユニバでうろうろしてたら、だんだんお腹が空いてきた。ランチ食べてないもんね~。とはいえ、今は3時過ぎ。がっつりランチはいらない。食べ歩きしようかとフードカート探すけど、冬の閑散期になって、カート自体が少なくなってる。まぁ、仕方ないことやけ...
スイーツ

ユニバのおみやげに、まず失敗ない『ミニオン・フロマージュ・ラング・ド・シャ』はいかが?みんな大好きラングドシャに、ホワイトチョコが挟まってるヤツ。ミニオンの柄入りで、子供たちにはもちろん、甘いの大好きな人には絶対やね(^-^)

ユニバのおみやげ、みんな大好きミニオンのラング・ド・シャ。子供はもちろん、ラング・ド・シャならだれでも好きやろから、誰にあげても喜ばれるはず! (adsbygoogle = window.adsbygoogle |...
USJ

ユニバのおみやげ『ジュラニックヌードル』。「ジュラシック」じゃなくて「ジュラニック」(^^;)細かいトコまで小ネタ仕込んで、大阪のユニバならでわ。関西以外の人、笑ってくれるかなぁ~?

ユニバのおみやげシリーズ。今回は、大好きなジュラシックパークから出たカップヌードル『ジュラニックヌードル』1600円。ジュラシックじゃなくてジュラニック(肉)ってのが、大阪のノリ(^^;)ユニバの人気食べ歩きフード「ターキーレッグの香り」...
USJ

ユニバのおみやげ、キノピオの『キノコリゾット』が美味しすぎる(≧◇≦)ポルチーニ茸の香り、ハンパない!カロリー高いから気をつけてね~

ユニバで今。大人気のニンテンドーエリア。おみやげもいろいろあって、欲しいものいっぱい!そんな中、気にはなるけどなかなか買えない、キノピオのリゾット。なにしろ4つしか入ってないのに1800円!ひとつ450円のカップリゾットってどう?でも、人...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました