1.おみやげ 今やド定番の浜松、いや静岡みやげの「うなぎパイ」。その別バージョンの『うなぎパイ ミニ』もなかなかです。小さいから荷物にもならない。ナッツの風味がパイにピッタリですよ(^-^) 静岡のお土産といえば、真っ先に思い浮かぶのが、なんといっても『うなぎパイ』でよねぇ。静岡というか、浜松かな?とにかくうなぎ。昔っからあって、静岡出張のお土産は、絶対これでした。回静岡に行くにあたり、ムスメが「うなぎパイ食べたことない」とか言... 2023.01.25 1.おみやげ旅行22.静岡県
1.おみやげ 静岡みやげの『こっこ』って、たぶんそんなに知られてないんじゃない?関西じゃ全然有名じゃないけど、とにかくあちこちで見かけたから買ってみた。味はともかく、キャラのヒヨコちゃんがカワイイわ(^-^) 静岡うろうろしてたら、とにかくどこ行っても目につくのが「こっこ」。もうホントにどこにでもある!駅ナカ、駅ソト、おみやげ屋さんはもちろん、コンビニやらちょっとしたお店にまで!なにこれ?ヒヨコのイラストが、ユルくてかわいいけど?静岡名物といえば... 2023.01.25 1.おみやげ旅行22.静岡県
1.おみやげ 静岡と言ったら、なんといってもマグロ!おみやげに『まぐろチーズ』はどうでしょう?ワインにも合う、ちょっとオシャレなおつまみマグロ。お値段が高めなのがネックかなぁ(^^;) 静岡といえばマグロ!できればマグロの何かをお土産に買いたい(^-^)静岡駅のキオスクをうろうろする。マグロ系のおみやげはいろいろあったけど、冷蔵モノは持って帰るのに大変。やっぱり乾きモノになっちゃうなぉってみてたら、こんなの見つけた。 (a... 2023.01.24 1.おみやげ旅行22.静岡県
1.おみやげ 静岡のお土産『バリ勝男クン』。ホテルの部屋飲み用に買ったけど、これ美味い(#^.^#)フレークタイプだから、ご飯にかけてもいいんじゃない?お土産に全種類買って帰りたかった! ホテルの部屋飲みにビール買って、なにかおつまみ買って…。おつまみ、たくさんはいらないんよね。食べきりサイズがいい。コンビニには、小さめサイズのおつまみがいろいろ売ってるけど、どうせなら静岡っぽいモノないかな?…と眺めてて見つけた!『バリ勝男... 2023.01.24 1.おみやげ旅行22.静岡県
旅行 旅の最後にクーポンもって、『海ぼうず』さんに突入!しぞーかおでんとドリンク一杯が無料(^-^)新幹線の時間まで、ここでまったり飲みましょう! 始めてやってきた静岡県。天気に恵まれて(この天気見て決行したんですよ)、見事な富士山見て、大満足の旅でした。新幹線が高いのには参ったけど、そういう時は旅行社のパック旅行の方が安いんだって分かった。これからも、新幹線使う時は、旅行社利用しよ。... 2023.01.23 旅行22.静岡県
スイーツ 年の始めに、三保の松原から富士山を眺める(^-^)見事な富士山を堪能したら、『一ふじ 美保羽衣 中村園』で安倍川餅で一休み。 三保の松原を散策して、見事な富士山を楽しんだ(^-^)次移る前にちょっと一休み。「安倍川もち」が気になってた。この辺の名物やね。お正月やから、家でも安倍川もち作って毎日食べてるけど、本場の食べてみよか。第一、お土産に買って帰るにはデカすぎる... 2023.01.22 スイーツ旅行22.静岡県
旅行 『三保の松原』からの富士山を見に行きます。何と言っても世界遺産。ついでと言っては悪いですが、『御穂神社』にも参拝。「神の道」は神々しい雰囲気でした(^-^) 静岡で富士山を見るなら、世界遺産の『三保の松原』は外せませんね。浮世絵の題材にもなって、世界的に有名な場所。ぜひとも、ここから富士山を眺めたくて訪れることにしました。当初の計画では、JR清水駅から水上バスで美保桟橋まで渡り、シェアサイクルで... 2023.01.21 旅行22.静岡県
カフェ ASTY静岡でモーニング。『CAFE 山と海と太陽』は、関西にはないカフェやね。明るくてオシャレなカフェで、ビジネスパーソンに交じって朝ごはん(^-^) 静岡旅行の朝ごはん。 旅先では、レトロな純喫茶でモーニングするのが好き(^-^)しかし、ホテル近くに純喫茶がなかったから、駅まで来た。駅にはいろんなお店が入ってるし、朝からやってる店もある。マクドやタリーズ、スタバなんかもあるけど、その手の... 2023.01.20 カフェパン屋さん旅行美味しいお店22.静岡県
旅行 静岡の銭湯事情…”(-“”-)”『天神湯』さん、地下水使った良いお湯やけど、設備がちょっと古すぎる…。サウナつけて、リノベしたらいいと思うけど、そう簡単にはいかないんやろな…(T_T) 静岡に来ました。やっぱり銭湯は行きたい!と思ってGoogle Mapで探すけど、静岡駅周辺って銭湯がない!いや静岡県下、銭湯少なくない?スーパー銭湯はあるけど、昔ながらの銭湯がない。そんな中、静岡駅周辺で二軒の銭湯。「桜湯」と「天神湯」「桜... 2023.01.19 旅行銭湯22.静岡県
旅行 静岡の新静岡セノバの『さわやか』で晩御飯。静岡県民のソウルフード、ハンバーグをいただきます。なんでも2~3時間は待つっていうから、早めに来たんやけどね~(^^;) 一人旅で、静岡に来ています。日本平から見事な富士山を見て、晩ご飯は「しぞーかおでん」を日本酒といただこうと思ってました。が、旅行前にムスメが「」静岡行くなら『さわやか』行くのが当たり前や!」とか言う。何?『さわやか』って??なんでもめっちゃ... 2023.01.18 旅行美味しいお店22.静岡県