おみやげ 草津温泉で買った『下仁田ねぎラー油』は、お土産屋さんのイチオシ。食べるラー油ほど辛くない。ご飯に乗せても、このままビールのおつまみにも(#^^#)ごま油の香りが食欲そそります! 草津温泉のおみやげ買ったのは、湯畑近くの大きなホテルの一階にある、大きなおみやげ屋さん。たいがいの草津温泉みやげは揃ってると思う。その中でも『下仁田ネギラー油』581円が目に止まった。「食べるラー油」系なんやろね。「食べるラー油」は大好き... 2023.11.11 おみやげ旅行群馬県
おみやげ 草津温泉で甘味のおみやげを探す。このあたりはシャインマスカットも有名なんや。『シャインマスカット生サブレ』がお値段も大きさもちょうどいいから買ってみた。新食感ってヤツかな?おいしかったよ(#^^#) 草津温泉に来たけど、お土産なに買お?温泉まんじゅうは、どこの温泉行ってもあるし、第一これは蒸したて食べた方が美味いに決まってる!数がたくさん入ってるのも気にくわない。お土産屋さん「うまいもの処」さんに入ると、シャインマスカットのお菓子がい... 2023.11.11 おみやげ旅行群馬県
おみやげ 草津温泉のおみやげで、晩御飯のおかずになるかなぁ?と思って『玉こんにゃく』買ってみた。こんにゃくに対する考え方が変わったワ!スーパーで買うのと全然違う!ダイエットにもいいし、なにより美味しい(^-^) 晩飯用に何かお土産…と探してて、これ買うことにした。『味付け玉こんにゃく』486円玉こんにゃくって、以前蔵王で食べたことあるけど、どんなんやったか覚えてない。たしか、ビックリするほど大きかった。味は…どんなんやった?でも、おかずの一品には... 2023.11.10 おみやげ旅行群馬県
おみやげ お土産屋さんで即買いした『下仁田ねぎみそ煎』(^-^)この手のおせんべいは大好き!絶対間違いなく美味しいに決まってる。もちろん期待外れはなかったよ(๑´ڡ`๑)ペロリ 草津温泉のおみやげ屋さんで、真っ先に目についたコレ!これ絶対美味いヤツ!!味の想像もつく!でも美味いから買う!下仁田ネギやし、間違いないでしょ!『下仁田ねぎみそ煎』572円。 (adsbygoogle = wind... 2023.11.10 おみやげ旅行群馬県
おみやげ 『紅いもカリカリ 黒糖みるく』いただいた(^-^)沖縄の紅芋使用のお菓子。「カリカリ」って名前やけど、カリカリというよりむしろ…(^^;)美味しかったよ! 沖縄行った友達のおみやげ(^^)いいなぁ、沖縄行ってきたんや!沖縄県産紅芋使用の、カリカリ…?袋の写真見た感じは、芋けんぴみたい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).... 2023.10.19 おみやげ
おみやげ 秋田のおみやげで『なまはげ饅頭』買った。入ってる数が少ないのが欲しかったから、それだけの理由で(^^;)なまはげの顔したチョコバナナ味の饅頭。饅頭でチョコバナナって、どうなん? 秋田のおみやげで、やっぱり甘味もほしい。でも、たくさんはいらない。と探し回って、これ見つけた。『なまはげ饅頭』194円。お財布にも優しい(^.^)饅頭はどこにでもあるけど、なまはげってのが秋田県らしいよね。二個入りってのもありがたい。人形... 2023.10.07 おみやげ旅行秋田県
おみやげ 秋田みやげに、いぶりがっこ買って帰ろか。でも、バリエーション豊富ないぶりがっこの中から『いぶりがっこチーズ』をチョイス。恐る恐るの購入やったけど、これお酒のつまみに最高やん!日本酒にピッタリ(^-^) 「いぶりがっこ」ってよく聞くけど、そもそも何か知らんかった。秋田駅の立ち飲みで、お姉さんに聞いてみた。漬物をいぶしたものだって。保存のためにやってたとか。そもそも漬物自体が保存食でしょ?それを更に保存するため?おつまみで食べて、確かに普通... 2023.10.07 おみやげ旅行日々の生活秋田県
おみやげ 秋田のおみやげ『比内地鶏ごぼうご飯』。炊き込みご飯の素(^-^)高い比内地鶏をお手軽に食べられる。しかし、ちょっとお手軽過ぎたかな?(^^;) 秋田のお土産。最近はお菓子もいいけど、こんなご飯にできる系をよく買う。生物や冷凍冷蔵モノは、持って帰るのめんどくさいから、レトルトなんかの常温食品。生物に比べて、味が落ちるのは承知の上。比内地鶏の炊き込みご飯の素みたいなのが、何種類かあっ... 2023.10.06 おみやげ旅行日々の生活秋田県
おみやげ お土産屋さんで一番最初に目についた『秋田犬あられんこ』(^-^)秋田犬が可愛すぎる~❤中身は美味しい小袋入りのあられ。三種類の味は、どれもおいしいよ! 秋田のおみやげ、何買おう?お店に入って、真っ先にめについたのがこれ。『秋田犬あられんこ』秋田犬の写真がかわいい(^.^)めちゃくちゃかわいい(^^)一目ぼれよ(^-^)しかも秋田県産もち米100%なら、絶対美味しいでしょ!なので購入。 ... 2023.10.06 おみやげスイーツ旅行日々の生活秋田県
おみやげ 日帰り秋田旅行で『秋田比内地鶏のいいとこどり弁当』を晩御飯用に買って帰る。まぁまぁいいお値段したから期待したけど、蓋開けてちょっとガッカリ(ーー;)食べてみると…?! 日帰り秋田旅は、晩御飯の弁当を買って帰るのが最後の勤め。到着時にチラッと見た感じ、空港には弁当らしきものは売ってないような…。なので、空港行く前に秋田駅で駅弁買うことにする。駅の改札口前に、うまい具合に弁当屋さんがあった。コンビニみたいや... 2023.10.05 おみやげ旅行秋田県