名古屋 バンテリンドームで野球観戦したら、帰りは『大幸温泉』でひと汗流そう!癒し系のおばあちゃんが番台に座ってて、なんかもう懐かしいったらたまらない!古いけど、昔はオシャレな銭湯やったんたよなぁ。名古屋に来た時の定番になりそう(#^^#) バンテリンドームで野球観戦。試合終わったらもう遅いから、名古屋に一泊することになる。お金ないから、カプセルホテル。シャワーはあるけど、湯船に浸かりたいよね。調べてみたら、球場近くに銭湯あるやん(^^)風呂の用意も持って、野球観戦。試合はひ... 2023.09.14 名古屋愛知県旅行銭湯
尼崎市 ショッピングモール「つかしん」にある、スーパー銭湯『湯の華廊』。天然温泉で大好きやったけど、リニューアルオープンしてから、いろいろ改悪されて行ってない( 一一)回数券買ってしまったから、久しぶりに行きました。 久しぶりにムスメと『湯の華廊』に行くことに。以前はよく行ったなぁ。週イチくらい行ってたような…。会員になってるから回数券が買える。10回分の料金で、11回分のチケットが買える。年に数回のキャンペーンで、さらに一回分のチケットがもらえたから... 2023.07.11 尼崎市日々の生活銭湯
旅行 JR青森駅から徒歩圏内。青森センターホテル内の『まちなか温泉』は480円で天然温泉が楽しめる!しかも設備はスーパー銭湯並み(^-^)露天風呂もサウナもある。シャンプー、ボディーソープもあるから、持ってくるのはタオルだけでいいよ! 旅に出たら、銭湯に行きたい。温泉なら、なお良い(^.^)でも、値段が高いのはダメ。スーパー銭湯じゃなくて、銭湯がいい。レトロな銭湯も良いし、リノベしてキレイになった銭湯も良い。青森市にも、何軒か銭湯はあるみたいだけど、今回は日帰りだから、... 2023.05.16 旅行銭湯青森県
尼崎市 『極楽湯 尼崎』はもともとはスーパー銭湯。今はスーパー銭湯の設備のまんまで、490円の普通の銭湯。食事処も露天風呂もサウナもあって、ものすごくコスパのいい銭湯です。 仕事が早く終わった日に、尼崎の極楽湯に来た。ここはず~っと昔、スーパー銭湯としてオープンして、すぐくらいの頃に一度来たことがある。その時は確か天然温泉ってことやったと思うけど、それから温泉枯れたとか、温泉じゃなかったとか色々聞いてはいた。... 2023.03.07 尼崎市銭湯
伊丹市 伊丹市営の銭湯『ぎょうぎ温泉』に行ってみた。新しい建物で、どうみても銭湯らしくない。公民館みたい(^^;)料金370円で、サウナもジャグジーも完備!ドリンク売ってないのが残念やったな~。自前で持っていきましょう! 伊丹の住宅街の中にある銭湯。『ぎょうぎ温泉』。こんな銭湯があったって、全然知らんかった。Googleマップ見てて見つけたから、仕事帰りに行ってみることにした。夜の21時ころにやってきた。尼崎から行くと、ゆる~い上りの坂道。ほとんど気が付か... 2023.03.04 伊丹市銭湯
尼崎市 大オフンロも終盤!杭瀬駅近くの『ゆーもあらんど福栄』へ。朝6時から深夜0時まで営業!サウナも無料で、生ビールの販売まである(^-^)夏に来たい銭湯です。 大オフンロもいよいよ追い込み!スキがあったら銭湯にでかける!今回は、普段あまり行かない地区にも足を伸ばしてみる。阪神杭瀬近くの『ゆーもあらんど福栄』さんへ。距離的には阪神尼崎から遠くないけど、あんまり行くことない場所。今回チャリ飛ばしてい... 2023.02.01 尼崎市銭湯
新潟県 新潟駅近の銭湯『みどり湯』さんでひと風呂浴びる。素敵な「けやき通り」を歩いて15分弱。タイルがキレイで、地元の人に愛されてる銭湯やね(^-^) 新潟に来たからには、新潟の銭湯にも行きたい!日帰りだから、開店すぐに行って、バスの時間まで酒飲んでゆっくりしよう!という計画。新潟駅近くで探したら、こちらの『みどり湯』さんが一番近いかな?Google Map見ながら行く。新潟駅の南側、徒... 2022.11.13 新潟県旅行銭湯
京都市 京都市役所近くの銭湯『京都玉の湯』さんで、ひと風呂浴びる。明るくて清潔。スタッフさんも親切。旅の疲れが一気に取れそう(^-^)サウナ無料がうれしいやん! 京都に来ると、あちこちいきたくなるわけで、つまりアホほど歩くことになる。歩くことは苦にはならないけど、それでも仕事の疲れも残ってるし、そこそこしんどい…(><) おまけに10月とはいえ蒸し暑くて、さすがは京都!なんて感心してま... 2022.10.13 京都市旅行銭湯