旅行 福井城址のすぐ近くにある『佐佳枝廼社(さかえのやしろ)』は、パワースポットでもあり、インスタスポットでもある。いろとりどりの折り鶴が風に吹かれて、すっごくキレイ(*^^*)観光客もいなくて、静かな良い処やね。 福井城の西側、大きな公園を突っ切って、パワースポットでもあるという神社にいってみる。だいたい福井市については、ほとんど情報入れてない(^_^;)有名観光地は、東尋坊と永平寺。どっちも興味ない。だいたいそこまで行く時間もないしね。銭湯も酒蔵も... 2025.03.28 旅行18.福井県
旅行 地球のパワーを感じられる『バリバリ岩』。大きな岩が真っ二つ!入口付近しか行けなかったけど。もっと奥まで行けばよかった(-“-)次回への宿題かな?今度は正午くらいに訪れたいね。 南大東島の日帰り旅行も、そろそろ終わり。空港に戻って、レンタサイクル返さないとね。帰る道の途中に、観光名所の『バリバリ岩』がある。最後にそこ行ってみよう。ホントは正午くらいに行くのが良いらしいけど、仕方ない。入り口には駐車場完備。ここにチャ... 2025.02.28 旅行47.沖縄県
旅行 道後温泉最強のパワースポット『伊佐爾波神社』。国の重要文化財に指定されている八幡造りの社殿は、日本に3つしかない貴重なものだとか。1000年以上前から、道後温泉を見守ってきたのですね。 道後温泉駅を出て、坊っちゃんカラクリ時計の右の方を見ると、遠くに石段があり、その上には赤い建物が。それが伊佐爾波神社です。「いさにわ神社」と読みます。縁結びや心願成就のパワースポットなので、道後温泉に来たなら、ぜひとも訪れたい神社です(^-... 2022.08.10 旅行38.愛媛県
京都市 伏見稲荷のはしっこに、かぐや姫ゆかりの神社があります。『伏見神寶(かんだから)神社』です。知らなかったら素通りするような場所にありますが、すがすがしい竹林の中にあるパワースポットです! 伏見稲荷の千本鳥居を抜けて横道に入ると、すがすがしい竹林の中に『神貲神社』があります。「竹取物語」の舞台になったトコロとも云われてるそうです。竹林といえば、むしろ嵐山や嵯峨野が思いうかびますが、平安時代、あのあたりは風葬地でしたから、かぐや... 2022.03.20 京都市旅行26.京都府