牛タン

スポンサーリンク
5.宮城県

仙台空港の『寿松庵』さんで、ラスト牛タンいただきます!一日で二回の牛タン。食べ比べると違いが分かる。どっちも美味かったよ!また来年来る予感がするわ(^^;)

友達と3人で、仙台に日帰り牛タン旅行。朝イチ到着するなり、駅ナカの牛タン通りで、朝牛タン。仙台を定番観光して、ラスト駅チカで牛タン食べるつもりやったけど、おみやげ見たりしてたら時間なくなっちゃった。とりあえず空港行こう。空港にも牛タン屋さん...
1.おみやげ

『仙台牛焼肉風味ポテトスティック』を、誘惑に負けて購入(^^;)太めのスティックが決め手。ザクザク感がハンパない!これはビールに合う!食べすぎ注意の、美味すぎるポテトです。

仙台といえば牛タン。牛タンといえば、とにかく牛!空港のお土産屋さんで、山積みになってた『仙台牛ポテトスティック』599円。横目で見ながら「これは牛タンじゃないし…」と思って通りすぎてた。しかしポテトチップスとか、ポテトスティックとかは、美味...
5.宮城県

東北地方最大の都市、仙台の空港『仙台空港』は、ターミナルビルから電車一本で仙台駅まで行けるのが便利(^-^)ターミナルも、明るくて開放的。お土産屋レストランには、とにかく「牛タン」がいっぱいです!

東北最大の都市、仙台。その玄関口にもなる仙台空港。5年くらい前に、一度来たことがあるので、今回は2回目。前回は気が付かなかったけど、国際線もある国際空港です。さすが、東北最大の都市!そんなターミナルビルをウォッチング(^-^)到着口は一階。...
5.宮城県

仙台といえば牛タン!人気店はどこも行列。地元民向けの『牛タン山梨』さんは、愛想のいいお婆ちゃんと、職人お爺ちゃんが二人でやってるお店。完全穴場のお店やね。噛み応えのある牛タンは、噛めば噛むほど旨味が出るよ(#^^#)

仙台へ来ました。仙台といえば、何はともあれ牛タンでしょ!しかし、有名店はどこも行列やろし、どうしよ?去年、牛タン好きのムスメが「牛タン食べ歩きしてくる」と単身一泊二日で仙台来てる。2日で六軒の店を回って、お腹痛くなるまで牛タン食べたらしい(...
5.宮城県

仙台といえば牛タンでしょ!牛タン食べずに帰れません。なんならこの旅行一番の目的です(^-^)相方が調べて予約してくれてたお店、めちゃくちゃ良かったけど、大阪にも支店がありました(^^;)

2019年10月のブログです。変わっているトコロもあるかもしれません。ご了承ください。 仙台最終日のランチ。もちろん、当然、あたりまえに牛タンです!仙台来て牛タン食べないのは、関西来てお好み焼き食べないのと一緒やん! だいたい仙台に行こうっ...
5.宮城県

『伊達藩長屋酒場』は仙台初めての人には、とっても嬉しい居酒屋です。なんたって「ここ一件で宮城県」なんですから(^-^)

2019年10月のブログです。変わっているトコロもあるかもしれません。ご了承ください。仙台に旅行に来ました。松島湾を見て、山寺や蔵王までドライブして、仙台市内では『三井ガーデンホテル仙台』に宿泊しました。 『三井ガーデンホテル』は、大浴場も...
スポンサーリンク