西宮 西宮市には、まだ銭湯がそこそこ残ってる。『新湯』さんは、たぶん甲子園球場から一番近い銭湯。住宅地の中、シンプルだけどキレイな銭湯。西宮で一番古い銭湯だって! 甲子園に行ってきた。日本シリーズ真っ最中!チケットは…ない。7戦とも抽選外れた。どっか当たるやろって、仕事も夕方には終わるようにシフトお願いしてたのに…(TT)本日は、仕事休み。なので、雰囲気だけでも味わいに。ついでに、オリックス・コラボ... 2023.11.14 西宮銭湯
西宮 以前から気になっていた『甲子園スタジアムツアー』に参加してきました!いろんなツアーがほぼ毎日開催。試合のある日も、試合のない日も、なんならシーズンオフでも楽しめます(^-^) 甲子園の、普段入ることができないエリアを見学できる『甲子園スタジアムツアー』に、初めて参加してきました。以前から気になっていましたが、試合のある日などは早めに予約しないと売り切れてしまうので、今回やっとの参加です。 ツアーは全部で5... 2023.08.16 西宮阪神間探訪 ディスカバリー近所
美味しいお店 甲子園で球場飯をいただく。『近本のさっぱり牛カルビ丼~淡路島たまねぎ盛り』は、肉てんこ盛り&淡路島玉ねぎが最高に美味い!デザートのクレープも良かったね(^-^)最高のスパイスは、阪神の快勝\(^o^)/ 今季初の甲子園観戦!土曜日のトラコデー。さすが土曜日、ライトスタンドのチケットが取れない(-_-)仕方ないからレフトスタンドへ。デーゲームだから、昼頃のんびり甲子園に到着。すでにファンが押し寄せてきてる!まずは駅前のイオンで、ペットボトル... 2023.05.23 美味しいお店西宮
西宮 去年甲子園球場に併設されたボールパーク、『KOSHIEN PLUS』に行ってきました。実は去年も行ったんですが、シーズン中は人が多くて大変!今年も春になったら賑やかになるでしょうね(^-^) 2022年の春、甲子園球場の南側に隣接して『KOSHIEN PLUS』がオープンしました!オープンしたてのころは、人が多くて写真も撮れなかったですが、2023年シーズンが始まる前に、ちょっと行ってきました。さすがに今ならガラガラです(^^... 2023.03.02 西宮
兵庫県 2月1日は野球シーズンの始まり。甲子園球場の裏手にあって、球場の歓声も聞こえる素戔嗚神社。今年は寅年やし、タイガース優勝をお願いに来ました。野球の神様ってことになってるけど、実は甲子園球場より昔からあったそうですよ!(^^;) 甲子園球場の南側に、野球の神様の神社があります。ちょうどライトアルプススタンドのあたりです。甲子園神社として知られている素戔嗚神社です。今でこそ野球の神社として球児たちや、阪神タイガースファンに参拝されていますが、甲子園球場ができるずっも... 2022.02.01 兵庫県西宮阪神間探訪 ディスカバリー近所
兵庫県 甲子園球場周辺の『タイガースローソン』を検証!1号店から3号店まであったけど、3号店は閉店してた(一一”)そのかわり、4号店と5号店ができてたよ!新たにできた「KOSHIEN PLUS」にも入ってる。公式グッズもそろってるから、タイガースショップが密!の時でも大丈夫(^-^) 阪神タイガースファンなら、おそらく誰でも知ってるとは思いますが、ローソンが、阪神タイガースとコラボした店舗があるんです。『タイガースローソン』です。甲子園球場周辺に、3店舗ありました。外観からしてタイガースカラー。中は普通のローソンとあま... 2022.02.01 兵庫県西宮阪神間探訪 ディスカバリー近所
兵庫県 阪神タイガースファンならもちろん、高校野球ファンにも感涙モノの博物館、『甲子園歴史館』。春先来た時は休館日だったから、リベンジにきました!VR体験がすごいです(@_@) 2010年、甲子園のリニューアル時に、外野席の下にオープンした博物館です。プロ野球阪神タイガースに関する資料だけでなく、高校野球や甲子園ボウルなどについてもスペースが裂かれています。阪神タイガースファンだけじゃなく、野球ファンなら一度は訪... 2021.08.04 兵庫県西宮阪神間探訪 ディスカバリー近所
兵庫県 野球好きの憧れ甲子園球場は、シーズンオフでも楽しめる!はずなんですけど…(^^;) 高校野球の聖地、そして阪神タイガースの本拠地、甲子園。ワタシもタイガースファンですから、毎年シーズン中には一度は足を運びます。ここ数年はなかなか行けず、去年はコロナもあり一度も行ってません。しかしシーズンオフの今、歓声も打球音も聞こえませ... 2021.02.07 兵庫県西宮阪神間探訪 ディスカバリー近所