鹿児島

スポンサーリンク
1.おみやげ

鹿児島みやげでラーメンを買う。『TAKE TORAラーメン』は、よく分からんけどパケ買い。指宿の鰹節と豚骨白湯スープが美味い!イラストの、キモカワ店主に会いに行きたいなぁ(^-^)

鹿児島土産に、ラーメン好きなムスメのために、一つ何か買って帰ろう。鹿児島中央駅のみやげ横丁で探してみる。何種類かあったけど、このパッケージにインパクト受けた。というか、笑った(^O^)この店の店主、絶対この顔やで!だけど「鹿児島ラーメン王決...
1.おみやげ

カルビーは北海道だけじゃない!『じゃがほっこり 五島灘の塩味』は九州限定の厚切りポテチ。3種類あるけど、今回は五島灘の塩をチョイス(^-^)

カルビーのジャガイモお菓子といえば、なんといっても北海道!しかし、九州限定のモノがあるんです。『じゃがほっこり』といって、カルビープラスで売ってるのを見たことはありますが、買ったころはありません。カルビー大好きですから、これは鹿児島土産とし...
1.おみやげ

鹿児島中央駅で、今夜の晩御飯用に『厚切り黒豚角煮めし』弁当を買う。見るからに美味そうやけど、ホントに美味かった!鹿児島の黒豚、ハンパない!野菜がないから、それは別に用意しよね(^^;)

日帰り鹿児島旅行。日帰りなんで、晩飯は家で食べる。本日仕事のムスメとは、若干ワタシの方が帰宅が早い。帰ってご飯作るなんて無理!食べに出かけるのもめんどくさい。なので、おみやげかねて、弁当買って帰ることにした。鹿児島空港では弁当もう売ってない...
旅行

鹿児島中央駅近の『立ち飲み kiritsu』は、ちょい飲み、昼呑みに最高やん(^-^)安いし、焼酎の種類がものすごい!スタッフさんも知識豊富で、焼酎初心者でも安心。帰りのバス、ギリギリまで飲めます。

鹿児島で昼呑みは難しい。お店が開いてない(T_T)エキナカのお店は開いてたけど、昼呑みの雰囲気じゃない。ビールだけ飲んで出てきたけど、バスの時間までまだ1時間あるし、もうちょい飲みたい。焼酎飲んでないし…。駅前の細い通りが、なんとなく良さげ...
カフェ

フェリー乗り場の『MINATO CAFE』さんで、ちょっと休憩。ソフトクリームのつもりが、小腹へったこともあり、【お芋とアイス】いただく。鹿児島のお芋、ビックリするほど甘くて、美味過ぎやん(^-^)

桜島を「サクラジマアイランドビュー」でサクッと観光して、ぼちぼちフェリーで帰ろうか。ちょっと休憩したいけど、向こうに渡っても何もないのは分かってる。フェリー乗り場の奥にお店あるね。カフェらしい。ちょっと小腹も空いたし、ソフトクリームでも食べ...
旅行

鹿児島といえば、『桜島』。サクラジマアイランドビューに乗って、サクッと観光。間近でみる桜島は、写真以上の迫力!活火山のこんなに近くに人が住んでるなんて、世界でも珍しいんだって。ちょっと驚きや。

初めて鹿児島にやってきた。今年は、生涯今まで足を踏み入れたことのない都道府県にすべて行ってみよう!という企画。行ったことないのは12県。ちょうど一月ひと県いけば、一年で制覇できる!1月は富士山見に静岡行ったから、2月は鹿児島。ちょうどこの日...
スポンサーリンク