6.山形県

スポンサーリンク
6.山形県

山形市って銭湯が少ない!その中で山形駅に比較的近くの『かすみが温泉』行ってきた。200円は安いけど、お客のマナーが悪すぎてビックリ!こんな歳の取り方はしたくないなあ~と反面教師にしたい婆さんばっかりやったわ”(-“”-)”

最近の国内旅行は、だいたいパターンが決まってる。まずは役所ランチ。それから銭湯。最後に地酒。合間を縫って、観光地行ったりするわけ。で、山形で銭湯探す。これが以外とない。蔵王とか銀山温泉とか、温泉地いったらあるけど、今回は山形駅周辺ぶらり歩き...
6.山形県

山形旧県庁でもある、重要文化財の文翔館。その中にある『TukiCafe文翔館』でランチの後のコーヒータイム。レトロオシャレで、女子ウケしそうなカフェ(^-^)ちょっと高いけど、ホッコリするようなカフェラテやったよ。

山形に来て、まず最初の目的は「役所でランチ」。ここ数年、国内旅行する時は、その土地の役所食堂でご飯を食べるのが目的になってる。安いし、時には郷土料理がある時もある。山形では、県庁か市役所。どっちに行こうか迷ったけど、駅から近い市役所に行くこ...
6.山形県

『山形市役所食堂』で、恒例「役所でランチ」(^-^)山形駅から徒歩20分くらい。日替わり定食は650円。メインはイマイチやったけど、いろんなオカズがいっぱい乗ってて楽しいプレートやったよ。

山形県にやってきた。山形県は3回目。1回目はず〜っと昔、スキーで蔵王へ。 「今年一番の寒気!」とかで、飛行機もやっとこ着陸して、滞在中はずっと猛吹雪。広いゲレンデはガラガラだけど、景色はなんにも見えない。意地で滑ったけど、とにかく寒かった〜...
スポンサーリンク