銭湯

スポンサーリンク
尼崎市

『八雲温泉』は、HPもないし、Googlemapには口コミもない。でもすごくキレイで楽しい銭湯(^-^)地元でも人気あるみたい。来なくちゃ損!って言ってもいいくらいの銭湯です。

仕事帰りに銭湯に行く。『八雲温泉』は、大オフンロで存在を知った銭湯。 しかし、Google Map見ても、場所は登録されてるけど、口コミがぜんぜんない。 HPもない。ん~大丈夫かなぁ~ (adsbygoogle =...
兵庫県

『温泉テラス丘の上のキッチン』は、スーパー銭湯「美湯松帆の湯」のレストラン。オシャレなパスタ専門店で、明石海峡大橋を眺めながら、食事やカフェタイムが過ごせる。お風呂上がりに丁度いいね(^-^)

淡路島の最北端、明石海峡大橋のすぐたもとにあるスーパー銭湯「美湯松帆の湯」の中にあるレストラン。本日の晩御飯は、ここでいただいて帰ることにする。半日淡路島で遊んで、帰ってから晩御飯なんてね。ちょっと早いけど、ここで食べよ(^-^)スーパー...
兵庫県

淡路島の北の端、『美湯松帆の郷』は露天風呂から眺める明石海峡大橋のライトアップが絶景(^-^)ちょっと老朽化してるけど、ショップやレストランはおしゃれでキレイ。旅の最後に立ち寄りたいスーパー銭湯でした。

淡路島最北端のスーパー銭湯「美湯松帆の郷」。明石海峡大橋を眺めながら温泉に浸かれるとかで、一度行ってみたかった。今回、日帰りドライブの最後に立ち寄ることに。淡路ICを降りて、約5分。少し山を上がったところ。薄暗いかったこともあり、あまり映...
尼崎市

『極楽湯 尼崎』はもともとはスーパー銭湯。今はスーパー銭湯の設備のまんまで、490円の普通の銭湯。食事処も露天風呂もサウナもあって、ものすごくコスパのいい銭湯です。

仕事が早く終わった日に、尼崎の極楽湯に来た。ここはず~っと昔、スーパー銭湯としてオープンして、すぐくらいの頃に一度来たことがある。その時は確か天然温泉ってことやったと思うけど、それから温泉枯れたとか、温泉じゃなかったとか色々聞いてはいた。...
伊丹市

伊丹市営の銭湯『ぎょうぎ温泉』に行ってみた。新しい建物で、どうみても銭湯らしくない。公民館みたい(^^;)料金370円で、サウナもジャグジーも完備!ドリンク売ってないのが残念やったな~。自前で持っていきましょう!

伊丹の住宅街の中にある銭湯。『ぎょうぎ温泉』。こんな銭湯があったって、全然知らんかった。Googleマップ見てて見つけたから、仕事帰りに行ってみることにした。夜の21時ころにやってきた。尼崎から行くと、ゆる~い上りの坂道。ほとんど気が付か...
尼崎市

大オフンロの締めくくりに、阪神出屋敷駅近くの『玉の湯』へ。錦鯉の泳ぐ壺庭まであって、なかなか繁盛してる感じ。近くの銭湯が先日閉店しちゃったけど、頑張ってね!

10月から始まった大オフンロも、いよいよ最後。約4か月の間に行けた銭湯は、エントリーの半分くらい。ん~気合いが足りなかったなぁ(-_-)ラストにふさわしい銭湯は?立地が便利で行きやすいから、「いつでも行ける」と思ってた銭湯に行くことにした...
尼崎市

西武庫公園で遊んだら、帰りは『泉温泉』で温まって帰るってどう?特に子供たちは、汗まみれ、泥だらけになるからね(^^;)ランナーの利用も多いらしい。シンプルだけど、清潔でキレイな銭湯です。

西武庫公園のすぐ近く。商店街の中にある銭湯。子供のころから、西武庫公園いくたびに前通ってたから、昔からあった銭湯やわ。入るのは、たぶん初めて。公園で遊んだ帰りに寄った気もするけど、記憶にない。まぁ、初めてと同じ。 ...
旅行

鹿児島中央駅から徒歩5分、『みょうばんの湯』は天然温泉の銭湯。リノベされててキレイだから、旅行の最後に立ち寄るのにピッタリ。貸し切り家族風呂もありますよ。

鹿児島中央駅まで来て、やっぱり銭湯行きたいね。Google Mapで調べると、駅の近くに何件かある。そのなかで、一番近いのが『みょうばんの湯』。どうも天然温泉らしい(^-^)駅の西口から、歩いて5分くらいかな?細い道を通って、大きな通りに...
尼崎市

阪急園田駅前にある『福寿温泉』さん、駅前だから湯冷めの心配もない。コンビニも目の前で、何かと便利。サウナが閉鎖されてたのが残念やったなぁ(;_:)

寒い、寒すぎる(+_+)こんな日には、温かい、大きなお風呂で身体の芯まで温まりたい!仕事帰りにオフロンしよ!阪急園田駅降りて、北に歩いてすぐ。『福寿温泉』にうかがうことに。駅前っていうのがいいね。園田ってあんまり来たことないけど、昔ながら...
西宮

幹線沿いにある天然温泉『双葉温泉』さん。車で行くのに便利だから、平日にもかかわらずかなり賑わってた!阪神淡路大震災後に温泉掘って、リニューアルしたらしい。人気のはずやわ、良いお風呂でした(#^^#)

10年に一度の大寒波到来!昼過ぎからドンドン冷え込んできた。せっかくの休日、オフンロ回りするつもりやったけど、風も強くなってきて、チャリこいだら耳ちぎれると思う。でも、寒いからこそ、芯から温まれる銭湯行きたい…車で行ける処行こ!駐車場も広...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました