万博万博最終日に行ってきた。チケット予約は、7月くらいにしておいたけど、これ正解やったね。最終日だけじゃな9月入ってからは予約も難しい状態やったもん。なので、ついでに最終日4日前の9日も押さえといて、残りひと枠で回してた。
万博ガチだった友人は、3枠全部で回してたから、10月は全然取れなくて「押さえといたら良かった…」って泣いてたもんね。
とはいえ、入場予約はできてたけど、シャトルバスの予約ができなかった。普通ひと月前から予約開始なのに、9月9日にサイトのぞいたら、最終日まで発売されてて、良い時間は完売!え〜!聞いてないよ〜!
キャンセル待ちで毎日サイトのぞいて、10月9日分は往復取れた。最終日分は、間近に行き9時台取れた。もうそんなに朝早くから行く気ないから、これで十分。
帰りがない!前日に16時台が取れた。でも、こんな時間やったら花火も観れない。何度も時間変更試みて、18時台に変更できた。これなら花火見てから帰れるやん(^-^)
当日さらに挑戦続けて、19時台に変更できた。これ以上は無理やろな。

1日あちこち回って、最後に花火。最後の花火はスゴかったよ。途中から写真撮るのも忘れて見入ったわ。たった5分なのに、満足した(^-^)
バスの時間までまだある。西ゲートに移動しながら、どこかで打ち上げしよか。って思ったけど、もう尋常じゃない人ごみ!ショップもスゴイ人!座る場所もない。しかたないなぁ。もう退場して、打ち上げは西九条あたりでしよか。

バス乗るのも行列。でも、予約あるから大丈夫。並びながらドローンショー見て、ホントに終わったなぁ〜ってしみじみ…。

電車で西九条。降りたとこすぐの『満まる』へ。別にどこでもよかったけど、ここは安いし、近いから。

入り口は横手に回ったトコ。外でタバコ吸ってる人がいるということは、中は禁煙やね(^-^)

入り口にはビリケンさん。
中はまぁまぁ混んでる。でもひとりだから待つことなし。すぐに案内してもらえた。
4人掛け席をひとりで。となりの席は、女子会みたい。

オーダーはQRコードから。
まずは【ビール】390円。生中390円って安くない?(^o^)

アテは…
【特製どて焼き】550円と、野菜も食べにゃね、【揚げ茄子ポン酢】450円。
店内、♂グループが多いけど、ファミリーみたいなのもいる。

店内のあちこちにメニューが貼ってるのもいい。
とにかく賑やかだけど、この雰囲気は嫌いではない。

まずはビール。プレモル。
これ、好きやなぁ。なんか特別感がある。半年間の万博打ち上げにふさわしいね。

そして【特製どて焼き】。コンニャク多めでも、味がよくしんで美味い(#^^#)

チマチマ食べてたら【揚げ茄子ポン酢】もきた。
ムスメがナスビ嫌いなおかげで、家では茄子が食べれない。こういう機会に食べないとね。
もう秋茄子かな?茄子にポン酢って始めてやけど、ポン酢も好きだから、まさに当たり
しかし、もうちょっと食べたい。串カツの種類が多い。天ぷらもあるね。7種類盛り合わせまでいらんな。
お!紅生姜!これこれ(^-^)【紅生姜天】210円。

大根おろしもついてきた。こういう食べ方もあるんや。出汁に大根おろし。
なんか上品な紅生姜になっちゃった(^^;)
もっと食べたいけど、際限なくなるからこれでオシマイにする。
ここなら通勤帰りにも、ユニバ帰りにも寄れるやん。ランチから夜まで、通しで営業してくれてるのも嬉しい。
また来ますね。ごちそうさま。
屋台居酒屋 大阪 満マル 西九条南店 (串揚げ / 西九条駅、千鳥橋駅、九条駅(大阪メトロ))
夜総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。


コメント