may1105

スポンサーリンク
大阪市

世界初のGAPのカフェ、『Daris Milk Bar』がユニバの近くにオープンした!アメリカらしい、シンプルでオシャレ。挽きたてコーヒーが香り高くて良いね。買い物ついでに、ユニバの帰りに、意外と人少ないんじゃない?

ユニバにちょっとだけ遊びに行った。「ユニばる」も終わって、GWまでの間。今は落ち着いてて、入場者数もそんなに多くない。もうすぐ大阪万博始まるし、そうなったらユニバも混雑するかもしれない。そうなる前に、ハリドリだけ乗りに行った。満喫…まではい...
尼崎市

日替わり弁当600円のお弁当屋さん。何回か挑戦してるけど、いつも空振りしてる『尼崎ひがわり弁当 立花店』に、朝10時前にチャレンジした!11時には売り切れてるけど、この時間なら絶対買えるやろって思ったけど…(T_T)

尼崎市役所の斜め前、以前は牛丼屋さんじゃなかったっけ?何年か前から弁当屋さんになって、かなり気になってた。店の前にワゴン出して、結構早い時間から売り始めてる。で、売り切れも早い!何度か挑戦したけど、11時でも売り切れてたことあった。今回、近...
日々の生活

「天下一品」のラーメンが、お手軽&お安く食べられる!『冷凍天下一品』を使えば、お店の味をおうちでいただける。これは冷凍庫に常備したくなる一品やね(^-^)

友達に、冷凍の天下一品ラーメンがあるって教えてもらった。鍋に入れて、火にかけるだけ。水も入れなくてもいいって。値段も300円ちょっと。「お店の味とおんなじやで」とのこと。そこまで言われたら、買わない理由はない。さっそく近所の業◯スーパーで購...
大阪市

京セラドームグルメ。本日は『大阪焼肉ホルモンふたご』でお肉を食べる。どれも美味そうやけど、大阪やもん、ホルモンでヘルシーに行きましょう(^-^)

京セラドーム、今年の3回戦。年席買えたから、今年はこちらで阪神タイガースを応援する。昨夜は12回まで延長の末、痛恨のドロー(-_-;)終わったのは10時すぎ。家帰ったら、11時半なんかグッタリ疲れたわ。この3日間、仕事休みにしてて良かった。...
大阪市

京セラドームに来たら、やっぱりコレ(^-^)『ITEMAE DOG』の【いてまえドッグ】は、1,000円もするけど絶対コスパ良い!いろんなソースでカスタマイズできる。【オリレモンサワー】もクセになるね。

京セラドームといえば、名物【いてまえドッグ】1,000円。店舗は、内野席と外野席にそれぞれある。前回JAPANvsオランダ戦は内野席5階の店舗やったけど、今回は外野席。今年は京セラドーム年間シート買ったから、8回はここで野球が見れる。甲子園...
大阪市

野球を見ながら、お腹は一杯だけどビールは飲みたい。『FAN FUN GARAGE』でビールのアテに【淡路牛入れすぎコロッケ】を買ってきた。淡路牛って、関西やねぇ~(^^;)

阪神タイガース、京セラドームで本拠地開催初試合。楽しみにしてたんよ。今年は京セラ年間指定席買えた!全8試合をここで見れる。よく買えたなぁ。その代わり、甲子園は全然買えなかった(T_T)発売日は仕事で、2時の休憩のときアクセスしたら、ワタシの...
大阪市

京セラドームの開幕戦見に行く前に、新世界の『なにわの五味八珍ラーメン』で金沢カレーをいただく。阪神勝つように「カツカレー」を奮発!カレーの美味さと、試合結果は反比例。美味さが半減しちゃったやん”(-“”-)”

金沢に行ってから、すっかり「金沢カレー」にハマってしまった。スパイシーじゃなくて、コクで食べるカレー。辛くないけど、まとわりついてくるような深いコク。レトルトじゃなくて、ホンモノをいただきたい!ゴーゴーカレーのHPみたら、全国に店舗がある。...
1.おみやげ

水戸への日帰り旅行。最後は晩飯用の駅弁買って帰る。駅弁なかったから『グリーングルメ』さんのお弁当にしたけど、これがなかなか美味しかった(^-^)全国にあるけど、間違いないね。普段に買うにはちょっと高いけど、旅先やもん!

水戸市への日帰り旅行。あんまり時間がなかったけど、レンタサイクルのおかげで、けっこう遠くまで足伸ばせた(^^)最後は今夜の晩御飯用に、弁当買って帰らなね。駅弁がいいけど、茨城駅に駅弁売ってる店が見当たらない。改札口から中をみると、駅弁売って...
8.茨城県

「茨城県は人気ない」って茨城県人の知人が言ってたけど、『いばらき地酒バー』は、ここだけでも来る価値がある立ち飲み屋さん。スタッフさんたちも親切でフレンドリー。〆の出汁が超絶美味しかった(^-^)

茨城空港からバスで水戸駅までやってきた。観光行こうと駅のコンコース歩いてたら、ちょっと一杯飲めそうなお店発見!すごく気になる。ここは帰りに絶対寄ろう!と心に決める。1日あちこち回って、空港行きのバスの時間より、かなり早めに駅まで戻ってきた。...
8.茨城県

茨城県庁生活協同組合カフェテリア『ひばり』をちょっとのぞいてみる。メニューが多いのが良いね(^-^)今回は入らなかったけど、今度来ることがあれば、ここでランチしたいね。

茨城県庁にやってきた。旅行で県庁来るなんて、ワタシくらいやろな(^_^;)目的は、食堂と25階展望フロア。でも、食堂は午後2時まで。だいたいこの手の食堂は、12時になると職員さんが押し寄せて、日替わり定食とかは売り切れることが多い。茨城空港...
スポンサーリンク