スイーツ 出石に来たら、ランチに皿そば。食後は『なごみカフェ』で蕎麦のスイーツ。【そば茶プリン】をいただきました。ほんのり甘い、和のプリンです(^-^) 愛車の売却前に、ラストランドライブで出石へ。名物の皿そばをランチでいただいて、ちょっと甘いモノほしいやん。出石の中心、大手前駐車場のあたりには、蕎麦屋さんだけでなく、ソフトクリームなどを売ってるお店もならんでる。この日はなかなか温かい日だ... 2023.03.20 スイーツ兵庫県城崎温泉・但馬地方旅行
スイーツ 淡路島の甘い系おみやげ。『いちごクランチチョコ』なら絶対美味しいに決まってる(^-^)イチゴの香りもいっぱいで、春らしいお菓子やね。 淡路島のおみやげに、玉ねぎ関係品やら、せんべいやらいろいろ買ったけど、甘い系も欲しいね、ってことで、目についたのが『いちごクランチチョコレート』クランチチョコって大好き(^.^)絶対美味しいに決まってる!ってことで購入。 ... 2023.03.18 スイーツ兵庫県旅行淡路島
スイーツ 淡路島といえば玉ねぎ。『日洋堂』では玉ねぎを使ったケーキを売ってます。イートインもできるから、オシャレなお店で、ゆっくり美味しいケーキをいただきましょう!音楽好きな人には、ちょっと嬉しくなるようなお店です(^-^) 淡路島に来たならば、ここは寄りたかった!ワタシは一度来たことあるけど、ムスメも連れてきたかったわけ。玉ねぎケーキはもちろん、他にもムスメの興味を引くものあるしね。 場所をはっきり覚えてないから、ナビ頼り(^^;)なんとか到着した。すでに駐... 2023.03.12 スイーツ兵庫県淡路島
スイーツ ムスメをつれて『たこせんべいの里』へ。無料のコーヒーとせんべいの試食に、ムスメもだんだんテンションアップ(^^;)どうしても買っちゃうよね~、美味いもん! 淡路島に渡り、まずはランチに玉ねぎラーメンを食らい、お腹いっぱい。では食後に無料のコーヒーを飲みに行こか!というわけで、車を飛ばして『たこせんべいの里』まで。初めてのムスメは「どういうこと?」とか言ってる。まぁ、ついてきなさい(^-^)こ... 2023.03.10 スイーツ兵庫県淡路島
スイーツ 東京みやげに『粋町しょこら ほうじ茶にさくらんぼ』いただいた(^-^)甘さ控えめの和風チョコ。いろんな種類があったらしい。これ、東京行ったらさがしてみよかな? 東京に遊びに行ったというお客様から、おみやげいただいた(^.^)週末に、スカイツリーとか行ってきたらしい。かわいいチョコレート!ワタシがチョコレート中毒なの知ってて買ってくれたんや(^.^) (adsbygoogl... 2023.03.05 スイーツ日々の生活
スイーツ 安くてお美味しい『シャトレーゼ』さん、自宅近くになくて残念に思ってたけど、チャリで行ける処に偶然見つけた!これから贔屓にさせてもらいます(^-^) 先日テレビで『シャトレーゼ』に関する番組を見た。シャトレーゼの商品ランキング、みたいな感じ。こんなの見たら、買いに行くしかしょうがない(((^^;)とはいえ、一番近くの「シャトレーゼ」は、西宮の甲子園近く。昔はチャリで行ける処にあったんや... 2023.02.25 スイーツ尼崎市美味しいお店
スイーツ カルビーは北海道だけじゃない!『じゃがほっこり 五島灘の塩味』は九州限定の厚切りポテチ。3種類あるけど、今回は五島灘の塩をチョイス(^-^) カルビーのジャガイモお菓子といえば、なんといっても北海道!しかし、九州限定のモノがあるんです。『じゃがほっこり』といって、カルビープラスで売ってるのを見たことはありますが、買ったころはありません。カルビー大好きですから、これは鹿児島土産と... 2023.02.17 スイーツ旅行日々の生活鹿児島県
スイーツ ユニバのおみやげに、まず失敗ない『ミニオン・フロマージュ・ラング・ド・シャ』はいかが?みんな大好きラングドシャに、ホワイトチョコが挟まってるヤツ。ミニオンの柄入りで、子供たちにはもちろん、甘いの大好きな人には絶対やね(^-^) ユニバのおみやげ、みんな大好きミニオンのラング・ド・シャ。子供はもちろん、ラング・ド・シャならだれでも好きやろから、誰にあげても喜ばれるはず! (adsbygoogle = window.adsbygoogle |... 2023.02.05 スイーツ日々の生活USJ
スイーツ 『喜八洲』のみたらし俱楽部と酒饅頭。551蓬莱に並ぶ、大阪の人気店。ムスメが買ってきてくれた(^-^)ここのみたらし団子は最高やね。いつも行列できるのあたりまえや! ムスメが『喜八洲』のみたらし団子と酒饅頭買ってきてくれた(^^)まぁ、時間あったら買ってきてって以前から頼んではいたんよね。仕事帰りには無理だから、今回は休みの日にわざわざ買いに行ってきてくれた。ここのみたらし団子は美味いよね。今回は箱で... 2023.01.31 スイーツ大阪市
スイーツ 年の始めに、三保の松原から富士山を眺める(^-^)見事な富士山を堪能したら、『一ふじ 美保羽衣 中村園』で安倍川餅で一休み。 三保の松原を散策して、見事な富士山を楽しんだ(^-^)次移る前にちょっと一休み。「安倍川もち」が気になってた。この辺の名物やね。お正月やから、家でも安倍川もち作って毎日食べてるけど、本場の食べてみよか。第一、お土産に買って帰るにはデカすぎ... 2023.01.22 スイーツ旅行静岡県