大人気のニンテンドー・ワールド内のレストラン、『キノピオ・カフェ』は11時までに入ればガラガラ(^-^)遊び始める前に、腹ごなしするの良いんじゃない?

カフェ

久しぶりにムスメとユニバ。ワタシ一人なら、昼頃からノンビリ行くけど、ムスメは「朝イチ行って、進撃の巨人乗る!」とか言ってる。ワタシは「進撃の巨人」は全く知らんけど、同じく全然知らんと言ってた友達が乗って、かなりおもしろかったらしい。100分も並ぶのは勘弁してほしいし、ムスメも「30分以上ならニンテンドー行く」って言うし。
この日のユニバのオープン時間は10時。なら、実際は9時半くらいには開くやろ。家を9時に出る。平日やから、車多い!駐車場に停めて、ゲート前に着いたのは10時前。すでにオープンして、入るのに長蛇の列!入った時には、「進撃の巨人」100分待ち。
あきらめてニンテンドーエリアに行く。今のところ、整理券なしで入れるらしい。とはいえ、なかなか混んでるなぁ(((^^;)

朝御飯も食べずに来たし、ちょうど11時やから、『キノピオカフェ』がオープンしたとこ。 ワタシは一回来たことあるけど、ムスメはないらしくて、「ここ入りたい!」ってさ。 さすがに全然並んでない。

かわいいキノキオが迎えてくれて、ムスメもえぇ大人やのにコーフンしとる(((^^;)

あ、ここ入口入った左側に、アイテムもらえるトコがあるから、バンド買った人は忘れずにもらおうね!

まずカウンターでメニューを選んで、お金を払う。
ムスメはメチャクチャ悩んでたけど【照り焼きチキン&スーパースター・ライス】2000円をやっとのことで選んだ。ワタシは以前【ルイージ・バーガー・グリーンカレー・チキン】食べたから、今回は【シェフ特製オムライス&エビとキノコのクリーム煮込み】2000円。


ムスメはドリンクにカルピス選んでたけど、ここはビールがないからワタシはドリンクなし。水でいいです。 
デザートも食べたいけど、食べれるかどうかわからん…。悩んでたら「食事の後で、追加もできますよ」って。近くのスタッフさんに声かけたらいいらしい。なら、とりあえずは食事メニューだけ。
ドリンクだけは隣のカウンターでもらって、席はスタッフさんが案内してくれる。

ここは内装もかわいいんよね(^-^)
お客さん少ないから、写真も撮り放題!

真ん中の席を選んで座る。お客さんが多くなると、スタッフさんが空いてる席を案内してくれるけど、がらがらだから「どこにします?」って逆に聞かれた。

まわりの窓からは、キッチンで働くピノキオたちや、ゲームの世界が。そんなの見ながら食事が出てくるのを待つのって楽しいね。

まずはムスメのカルピス。ぶれちゃったけど、入れ物がかわいいね。細かいとこまで手を抜かない。
そして、二人分のメニューも来ました!

オムライスは、昔ながらの薄焼き玉子でご飯包んでる。

玉子みたいに真ん丸でかわいい(^-^)エビも、結構大きめのが5匹も!
ユニバのご飯メニューは、値段高いけど量が多いし、美味しいから許す(^-^)オムライスのご飯が、意外と薄味やったけど、エビのクリームがたっぷりあるから、それつけて食べたよ(^-^)
写真ないけど、ムスメのメニューは星形のご飯がかわいいね。チキンがかなりボリュームあったらしい。
え?デザートいける?「どうしよう」って悩んでたけど、「満腹中枢が刺激される前に!」と追加することにしたみたい。近くのスタッフさんに声かけたら、「お一人だけ来てください」って、注文カウンターにつれていかれてた。なるほどね、これならテーブル片付けられることもないし(^-^)並んでる人達、横入りしてごめんなさい。
ユニバのシステムでは、先の人が先。たとえば、子供が一人でポップコーン買いに来て、お金足りなかったら親のところにお金もらいに行っても、戻ってきたら先頭で対応してくれる。これなら、もう一度列並び直さなくていいよね。文句言う人がいたら、スタッフさんが説明してくれるし。

ムスメが頼んだのは【ハテナブロック・ティラミス】800円。
ラング・ド・シャでボックス作ったケーキに、ラズベリーソース?「旨い、うまい」と食べるムスメ。「一口くれぇ」と言ってたら、半分くれた。ボックスの中身は、ティラミスというよりムースやね。ラング・ド・シャにのせて食べると旨かった(^-^)
このレストラン、いいねんけどビールがない…。子供向きやから仕方ない?でも、夏は飲みたいお父さんもいるやんね。飲みたい人は、他行きましょ(((^_^;)
大人気レストランやから、11時半までに入るのが正解です!

キノピオ・カフェハンバーガー / 桜島駅ユニバーサルシティ駅
昼総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました