ピスタチオってブームですか?『森永ミルクキャラメル ピスタチオ味』いただきました。ここまで来たか!ビールのおつまみの感覚やったけど、今やスイーツの定番になりつつありますね。

日々の生活

ピスタチオのスイーツ、最近いろいろ出てきましたね~。ここ10年くらいかな?
昔は完全ビールのおつまみ(^-^)塩味で、ちまちま殻剥いて食べるのが美味しかった!
イタリア行ったとき、ピスタチオのジェラートがあったのにはビックリしたっけ。しかも食べたら美味い!日本では食べられへんなぁって思ってたけど、最近はでてきたもんね。

で、従姉妹の家に遊びに行ったとき『森永ミルクキャラメル ピスタチオ味』なんてのくれた。しかも、期間限定。ここまできたか…。「ピスタチオ香料使用」って書いてる。

原材料みたら、「ピスタチオペースト」って表示も。

栄養成分表は、1粒あたり
エネルギー 20kcal
たんぱく質 0.18g
脂質  0.49g
炭水化物 3.6g
食塩相当量 0.011g

こんなに小さくても、炭水化物はしっかり!たくさん食べたらあかんね。
ひとつ開けてみます。

別に緑色でもなんでもない。普通のミルクキャラメルの色。
ちなみに緑色のスイーツって、日本人は抹茶を思うけど、イタリア人はピスタチオを思うらしい。

口にいれると、ほんのアーモンドの香り?いや、これアーモンドじゃなくてピスタチオなんかな?とにかくナッツの香り。でも、ほとんど普通のミルクキャラメル(((^_^;)あんまり特別感ないなぁ。めちゃ甘いし(^^;)
もらっといて文句言ったらあかんけど、森永ミルクキャラメルは、そのままで十分美味しいし、良いと思うよ。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました