京都に観光客が戻って来た!どこも満席で、晩御飯食べる処がない((+_+))ここなら大丈夫やろ、とイオンモールのフードコートへ。『インドカリーダイニング イオンモール京都』で、京都でもインドする(^^;)

京都市

京都駅の南西、わりと駅近くにあるイオンモール。今回、そのイオンモールの一角にあるビジネスホテルに泊まった。紅葉シーズン、つまりトップシーズンではあるけど、一泊朝食付き6000円!ちょっと高くない?まぁ仕方ないか…これでも安い方。旅行支援もあっという間になくなったみたいやし、海外からの観光客もたくさん来てる。やっぱり京都は人気やね。

夜8時頃にチェックイン。
実はホテルに来る前に、京都駅で晩御飯食べるつもりやったけど、もうどこもスゴイ人!何件か入ったけど、全部断られたから先にホテルにチェックインすることに。すぐ隣はイオンモールやから、ここに行けば何かあるやろ。
ホテルの部屋にいらんモノ置いて、イオンモールにいってみる。イオンモール自体は9時で終わるみたいやけど、レストラン系は11時までみたい。助かるわ~(^-^)と思ったけど、ここでもお客さんいっぱい!どの店でも満席で断られた。ならばフードコート!あそこなら大丈夫やろ!といってみる。

さすがに席も空いてる!良かったよかった(^-^)

では、何食べよ?と目の隅に「インド」の文字が。最近脳内インドになってるから、反応してしまった。隣の韓国料理も気になって、どっちにしようか迷ったけど、やっぱりインド(((^_^;)

まずはビールと、ちょっと迷ったけど【選べる2種カリーブレート】。
選べるカレーは、辛口の【シェフ特製チキンカリー】と、中辛の【粗挽きキーマとなすのカリー】

先にビールを渡してくれたから、それ飲みながらカレーができるのを待つ。
お客さん、日本人より外国人の方が多くない?いろんな国の人がいる。イスラム圏の人まで!
海外からの入国制限がゆるくなったし、円安で来やすくなったんやろね。どこの国でも、フードコートは利用しやすいしね。ワタシも、海外で利用すること多いね。何でもあるし、友達と別々のモノ食べれるし、何より安い(^-^)

ベルが鳴って取りに行く。ナン、デカイ!

【シェフ特製チキンカリー】と、

中辛の【粗挽きキーマとなすのカリー】

まずはナン。なかなか美味しい。
では、辛口のカレーから。あれ?辛くない。全然辛くない。辛口っていうから、こっちも覚悟してたのに。味はおいしいよ。でも、拍子抜け(((^^;) ビールおかわりしないとアカンかもって思ってたのに もちろん中辛も全然(((^^;)
ワタシはそんなに辛さに強い訳じゃないんよ。昔は激辛とか食べてたけど、子どもが生まれたら「カレーの王子様」やもん(((^_^;)すっかり鈍っちゃったわ。それにしても…
まぁフードコートやもんね。日本人向きにして、しかも小さい子どもも食べるやろし。
しかし、辛さ増しのソースとか置いてたらよかったのにな。あったのかな?わからんかった…。

スパイスの味はしたし、日本人向けやね。フードコートレベルとしては、いいんじゃない?
どこも満席の中、晩飯抜き!の事態だけは避けられました。助かりました。
ありがとう。ごちそうさまでした。

分かる範囲でメニューを載せます
・選べる2種カリープレート         900円
・タンドリーチキンサラダプレート      880円
・チーズナン&選べる2種カリープレート  1000円
・ガーリックh資金ピラフ          850円
・選べるスパイシーカレーライス カリー1種 900円
                カリー2種1000円 
・マイルドバターチキンカリー    800円
・ハチミツバターチキンカリー    880円
・ベジタブルカリー         780円
・粗挽きキーマとなすのカリー    780円
・シェフ特製チキンカリー      800円
・ほうれん草チキンカリー      850円

インドカリーダイニング コバラヘッタ イオンモールKYOTO店インドカレー / 東寺駅京都駅九条駅
夜総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました