比叡山坂本で、行くべきところは「日吉大社」「旧竹林院」そして『西教寺』をおススメされました。<麒麟が来る>で一躍人気になったそうです。徒歩で約15分。ちょっと遠いからバスか車の方がいいですよ。

旅行

坂本の観光案内所で、見ておくべき処を聞くと、日吉大社、旧竹林院、そして『西教寺』でした。拝観料が500円。50円引のクーポンまでいただきました。ライトアップが17時から始まるそうなので、それを見に行くことにします。

日吉大社の紅葉を見て、旧竹林院でゆっくりお庭を眺めて、ぼちぼち17時近くなったので、西教寺に向かいます。バスもあるけど、歩いて15分くらいと聞いたのだ、歩いていきます。

少し上り坂もありましまが、日が暮れきる前に着きました。

なんと、ライトアップは無料です!

山門をくぐると、長い坂道。その両側に紅葉。
こちらもちょっと早くて、完全な紅葉ではありません。カラーのライトアップで、紅葉の雰囲気は感じられます。

赤や緑、青のライトで彩られます。良いような、悪いような…(^^;)

突き当たりは門。でも、ここからは入れません。
右の方に行くと、「菊御膳」がいただける会場みたいです。菊御膳は予約しておかないといただけません。料金もなかなかのお値段なので、ワタシには無理(><)

見下ろすとステキな風景です(^-^)

順路は左です。

少し長い階段を上がると、上がった処に花手水。

ブルーのライトに照らされて、どんな花だかわかりません(((^^;)花手水は、昼間みる方がいいですね。

本堂もライトアップ…ではなく、大きな仏像のマッピング!

ちょっとビックリしますが、夜は本堂内に入れないので、これはこれで良いかも。

このお寺は、明智光秀ゆかりのお寺だとか。明智光秀と、彼の一族のお墓があります。
明智光秀って、あんな死に方したのに、きちんと祀られているんですね。

隙間から琵琶湖が見えます。

夜空に一筋の光が

このすぐ下からみたいです。

上がってきた階段を下りて、こちらの門の中。光の元はここですね。

三日月のライトがキレイです(^-^)日吉大社にも、同じような三日月のライトがありましたね。

ここから見える琵琶湖も見事。

振り替えると唐門と、空を照らす一筋の光。

登ってきた坂道をくだります。

人も少なくて、ゆっくりのんびりできました。ただし、帰りはすっかり暗くなった道を、15分歩くのはちょっと怖かったです。ほとんどの人が車で来てました。
道路も車の往来が多いので、気をつけて歩かないといけません。バスの方が良かったかなぁ…と思いながら、でも今度は明るいうちに訪れてみたいです。
明智光秀についても、もう少し勉強してきますね(^^;)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました