日帰りでやってきた秋田県。『秋田空港』は小さいけれど、明るくてキレイで、なかなかオシャレ。カードラウンジでは、なんと無料で日本酒の試飲ができた!(^o^)

4.秋田県

大阪から飛んできたのは、秋田空港。JALのセールでチケット購入。
だけどこの日の天気予報は、災害級の豪雨!でも、来てみたら曇り空。このままもってほしいもんです。

ランディングすると、緑の中に「AKITA」の文字が。なんとなく、ノンビリした雰囲気の空港ですね。

ロビーに出ると、なまはげと秋田美人が出迎えてくれます。

レンタカーは、車まで展示されてます!

隣は何かと便利なコンビニ。秋田空港ではファミリーマートでした。

2階に上がってみます。
エレベーター横には、竿燈の提灯。

エレベーター降りたら、正面に個展。いろんなイベントに使われてるんでしょうか?

明るくて大きなお土産屋さん「あ・え~る」さん。秋田犬や、竿燈!
広々して、買い物しやすいですね。

片隅には、稲庭うどんの『明治佐助商店』さん。郷土料理もいただけます。

隣は『あきた茶房』さん。秋田の食材を使ったカフェレストランです。

『ANA FESTA』はありましたが、JALのBLUE SKYはありませんでした。

階段を上がって屋上にいってみます。

階段上がると、壁や天井が雲!そんな中に飛行機が。

本物のコックピットです!

計器類にも触れます!

各種飛行機の模型が並び、机では子供たちが、ぬり絵をしたりできます。

秋田空港の歴史、みたいなのもあります。

デッキに出ると、芝生の部分もあります。

自然いっぱいの空港ですね。

誰でも座れるベンチが少なかったので、保安検査の横のカードラウンジに入ってみました。
ゆったりできるラウンジには、無料のソフトドリンク。それはどこでもありますが、ここではなんと、無料で日本酒の試飲ができました!

小さいお猪口が置いてあり、瓶から自分で注ぎます。
こんなのは初めて!めったにラウンジには入りませんが、これは入ってみる価値はありますね(^^)

保安検査を抜けると、お土産屋さんの『無限堂』さん。
お土産だけでなく、うどんなどの軽食と、地ビールもいただけます。

搭乗時刻まで、最後の一杯がここでいただけます。

小さな空港ながら、全体明るくて、清潔な感じ。お土産は充実してるし、レストランもオシャレですね。
なにより、ラウンジで無料の日本酒試飲ができるのがスゴイ!他の空港でもやってるんでしょうか?
これからは各空港、短時間でもラウンジ覗いてみようかと思います(^^)

ラウンジ ロイヤルスカイその他 / 四ツ小屋)
その他総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました